つぐむぐです。石井さんからの質問に答えます!
質問
こんにちは。フカセ釣りの全くの初心者です。何となく敷居が高い釣りだと思いこれまで挑戦しませんでしたが、つぐむぐさんのブログを拝読して、まずはマネするところからスタートしようと考えています。今回はグレに挑戦しようと思っていますが、掲載されている推奨仕掛けを拝見する限り、不明な箇所があります。
①釣研 スーパーエキスパートUE 0Cですが、アマゾンで見る限り、号数が「0」、「2B」、「G2」、「3B」、「B」の5種類選択できるようになっていますが、このうちどれを選択すれば宜しいですか?
②推奨仕掛けの図を見る限り、ガン玉が付いていませんが、その下の方の解説ではゴム張りガン玉3の画像載っています。上記①のウキ号数とガン玉の重さの組み合わせをどのようにすれば宜しいですか?更にガン玉の取り付け位置はどの辺りが理想なのでしょうか?
(すいません、フカセ自体初心者なのでこの辺りの解説を頂けると助かります)
回答
「フカセ釣り=敷居の高い釣り」という悪しき先入観をぶっ飛ばすのが私の役目です!いろいろ考えるのが面倒であれば、とりあえず真似していればそれなりに釣れると思いますw
で、まず①ですが、0Cが売ってないってことですかね?選択できないということは。。。この場合僕なら0号を選びますね。理由はこの中なら0号がガン玉やバランサーを追加する量が少なくて済むからです。コストが安いってことですね。0号にガン玉やバランサーを追加する時のポイントですが、仕掛けがなじんでからウキがゆっくりゆっくり沈んでいくスピードに合わせるといいですよ^^
え、分からない?w
だったら釣研エイジアマスターピースの02がおすすめです。ほぼほぼ0cと同じ浮力なので^^
②ですがこの番手のウキとこのガン玉の組み合わせって一概にはいえないんすよね。というのも結局潮の流れでベストな浮力がコロコロ変わるので。ただ0cと同程度にしたいなら、1つ0cか02のウキを基準ウキとして仕入れて、それにあうように風呂場とかで浮力調整するのがおすすめです。最初に一個がないと特に初めての方は浮力が分からないと思うので。あとは参考としてこのあたりの過去記事がおすすめです!
【第4話】どぅかぁらぁ!ガン玉を追加するのとウキ自体を沈めるのはちゃうって言ってるやんかぁ!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・