つぐむぐです。イエアメガエルの床材、皆さんは何を使ってますか?
床材っていっても、たくさんありすぎて何を選べば良いか悩みますよね?
ここでは僕が経験した中で、イエアメガエルが好きな床材と撮影者の視点で見たときにベストな床材について思考錯誤している経過をまとめてみました。イエアメガエルの床材選びの参考になれば幸いです。
●イエアメガエルは床での活動も多い
イエアメガエルって半樹上性って言われているので、それを気にして高さが45センチもあるケージを購入したり流木を投入したりしているけど、うちのケロ蔵は結局のところ、そういうところは全然利用せず土の上でいつも寝てるし活動してる。
つまり、うちのケロ蔵に関しては全く高さが活かせていないのだw
もちろん全てのイエアメガエルがこうである訳ではないだろう。夜に活発に動き、高いところに上る個体もいる。飼育者が寝ている時間帯に活動しているかもしれない。生き物には少なからず個体差がある。
しかし、半樹上性には「半」がついていることからわかるように地面の上が好きな個体も少なからずいるということがわかる。
●土の欠点
床材を土にするとケロ蔵は凄く居心地がよさそうだ。ただ、床材を土にすると大きな欠点がある。それは、ケロ蔵の体が土で汚れること。
僕はケロ蔵を観察したいし動画を撮ったり写真を撮ったりしたい。なので、できればケロ蔵が綺麗な体でいてくれた方が嬉しい。完全に飼育者のエゴなのだが、これが僕にとっては大きな欠点。むろん、記録を残さない人にとってはこのデメリットはない。あと、土のデメリットは、何か月かに一度、土を全部入れ替える必要があるがこれが結構面倒・大変だったりする。
ただ土を使うとカエルの排せつ物の匂いも気にならないし、バクテリアが不純物を分解してくれるので環境の悪化が遅いというメリットもある。人それぞれメリット・デメリットが違うと思うので天秤にかけてみるといい^^
●現在の飼育環境
最初は完全にテラリウム風にしてたケージだが、現在は床材にキッチンペーパーを敷き、観葉植物の鉢と水場を設置するだけのシンプルな環境だ。こうすることでケロ蔵の体の汚れがなくなった!と思いきや、観葉植物の鉢の土でケロ蔵が寝るようになったw
●やはり土が好き
こうなると、土にこだわるしかない。いろいろ思案した結果、土の一番上に熱帯魚用のソイルを敷いた。これで体の汚れは随分減ったが、今度はソイルが体にひっついてケージ内にソイルが散らかるようになったw
●まとめ
とりあえず今はこの状態。より良い環境づくりを研究中。飼育者の都合とケロ蔵の都合は異なる。ケロ蔵は譲歩ができないから、ここは飼育者が譲歩するしかない。
ただ、できるだけ飼育者の主張もかなえられるギリギリラインを探っている状態。イエアメガエルの体も汚れず観葉植物が育てられる床材探しを今日も僕は頑張ります!w見つけたらまた報告しますね☆では!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・