夜釣り人注意!夜中の1時は魔の時間って知ってました?
-
なぜ夜中の1時なのか?
静岡在住のナース釣りガールのムツキです^^
みなさん、釣りに行かれる場合は夜中に起きて行かれたり、夜釣りを楽しむ方もいらっしゃると思うのですが、夜中の1時は要注意な時間帯です!!!
だって夜中の1時は心霊現象が一番起こりやすい時間帯ですから・・・・・というのは冗談で、実は体が一番太りやすい時間帯と言われているから。
夜中の1時に食事をすると、体内時計が大きく乱れるということが分かっています。特にその時間に炭水化物(ごはん・パン・麺類など糖質を多く含むもの)を食べると、体の中で糖質が脂肪に変わって太りやすくなってしまうと言うのです。
-
糖質が脂肪になるって知ってますか?
糖質をたくさん取りすぎると、どこに溜まっていくかというと、実はその人の体質によって違います。お腹周りの「内臓脂肪」として蓄える人、肝臓に貯めこんで「脂肪肝」として蓄える人、血中に「中性脂肪やコレステロール」として蓄える人など様々です。
ただ、どのタイプの方にも共通して言えることは、糖質が最終的な消化の過程で脂質になるため、メタボリックシンドロームの要因や、脂肪肝、動脈硬化など生活習慣病の起因になってしまうことです。
-
痛い実話
でも、釣りをしていたらお腹がすきますよね!!私も夜釣りのとき、ついついお菓子を食べたり、ジュースを飲んだりしてしまっています・・以前、夜釣りにはまっていた時期に、夜中に食事をして、半年で3キロも太ってしまったこともありました(苦笑)
-
食事が遅くなりがちな人へ
釣り以外でも、お仕事の関係上食事の時間が遅くなったりすることもあると思うのですが、
そこでおすすめしたいのが「分食」です。分食とはその名の通り、1回の食事を分けて食べることです。
例えば残業で、今日は22時くらいまで会社に残って仕事をしないといけない!!という日は、できれば夜の19~20時までの時間に「炭水化物」を食べて、家に帰ってからは、お野菜やお肉、お魚を食べて就寝する方が、断然太りにくいです。
もしくは夕食の半分を19時~20時までに食べて、残りの半分を後で食べるという方法も効果的。炭水化物は早くエネルギーになり仕事の効率のアップにもつながることでしょう。
ただし、注意が必要で、分食をするときは食べる総量を増やさないようにしましょう。総量が増えると全体の摂取カロリーが増えてしまうので、かえって太る原因になってしまいます。
-
最後に
夜釣りに行かれる際は分食がおすすめです!
夜中の1時に食べることを避けて回数を分けて食事をとることで、体にも優しく、釣果も上がるかも?!しれませんので、是非是非お試しください。
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 太っている釣り人にこそ絶対読んでほしいハナシ – つぐむぐ
ピンバック: 運動には消費効率を上げるベストタイミングがあるんです – つぐむぐ