つぐむぐです!ブログ読者の杉田さんから嬉しい報告と静岡県南伊豆町入間の磯の攻略法をいただきましたのでシェアします!
=====
お疲れ様です(^^)先日は我がチームを応援頂き、誠に有難うございまーす(^^)少し前ですがマルキューのM1カップグレのセミファイナルでした!つぐむぐさんのブログで、自分の釣りを振り返ることが出来、今回まさかのM1グレ全国大会に行ける事となりました(^^;)いつもありがとうございます!重ねてお礼申し上げます。
ただ結果的に勝ち上がったけど内容はダメダメでした(^^;)PEラインの高切れ1回、合わせ切れ1回、取り込み前にチモト切れ1回。おまけにタモ枠を海の中に落としてしまう大失態でした(^^;)バラシが無ければ楽勝で勝ち上がってるんですが未だ修行が足りません(^^;)
私が乗った磯は静岡県南伊豆町入間の追手(おて)と言う所で、セミファイナリスト6名での戦いでした!場所は地方ですので!潮は全く効かない所の為、30オーバー2枚で勝ち上がってしまいましたー(^^;)
潮より根際狙いです!浮きも3個ロストしました(^^;)検量は30オーバー5枚リミットです!
このポイントは、予選でやってましたので、ある程度は把握してました!予選の時もそうですが潮が効かない時間がほぼ全てで、根際狙いで試合に集中しました(^^;)
予選の時は15分だけ潮が効いて、その時に手前とチョイ先の 、根と根の間、潮が抜けて行く場所で、30オーバーを2枚取り込み、セミファイナルに進出出来ました(^^;)今思うとこの潮が効かない事を考えれば予選通過は出来ていないんです(^^;)運良くでした(^^)
今回のセミファイナルは6名が乗り、6場所を分けて1時間毎の入れ替え制でした(^^;)朝からウネリがあり、サラシ場が多く、北東の風の回り風が右手から時折強く吹き付け、糸吹けを考えて、PEライン06を選択、風は何とかなりましたが、時折のウネリによるサラシを避けるためには重めの浮きを選択して潜らせて、潮と言うよりもサラシの払い出しを利用して、根際迄流し込んだ作戦が勝因かなと思います(^^;)
最後迄諦めない戦い、キーパー取れた時間は終了1時間半程前でした(^^;)
=====
うおーやりましたね!全国大会出場おめでとうございます!パチパチ
ミスを犯しながらもそれを修正し結果を出されたことが本当に素晴らしいと思います。いろいろ課題が見つかったかもしれませんが、周りの人より釣ったことだけは事実ですので胸を張って全国の舞台で戦ってきてくださいませ☆全国大会の結果、私も楽しみにしておりますバイ☆
釣り場についても臨場感のある動画を添付いただきありがとうございました。非常に参考になりました。今後のこの釣り場を訪れる人にとっては貴重な戦術となると思いますので、本当に価値のある情報だと思います。
ちなみに杉田さんは静岡の釣りクラブの代表をされています。先日以下の記事で紹介しました^^
直接面識はないですが、普段は会えない方とこうしてネットでいろいろと関係が深まっていくのは嬉しいことです。今後の活躍を祈念しております!では!
追伸
静岡のおすすめ釣り場情報を載せときます!^^
用宗漁港(もちむねぎょこう)は静岡のおすすめチヌ・キビレ釣り場
歩いて行ける!伊豆堂ヶ島で良型メジナ釣りが楽しめる地磯ポイント
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: ズボ釣りでチヌ釣り大会に出て優勝した鹿児島の釣り師が行った工夫を暴露! – つぐむぐのチヌ釣り・グレ釣り攻略ブログ