どうもつぐむぐです。メルマガ読者の「よしのさん」から質問を受けましたので、回答します。
質問
2mとか3mくらいの竿でも黒鯛をねらえる仕掛けとかありますでしょうか?5m台のチヌ竿をまだ買えないのですが、ホームページで紹介されている仕掛けを2mとか3mくらいの竿で代用してもなんとかなるでしょうか?ハリスの長さだけ、2mから3m台にする、といったイメージです。最終的にはちゃんと5mの竿でやろうとおもいますが、明後日釣りに行くので、どうしても試してみたいと思い質問いたしました!場所は直江津の堤防です、最近よくチヌがあがっているようです。ぜひご意見をお願いいたします!
回答
質問ありがとうございます!
■短い竿でも釣りになるの?
僕が推奨しているハリス長めのチヌ釣り仕掛けですが、2メートルとか3メートル程度の竿を使っても問題なく釣果はでます。ただ竿の長さが2メートルとか3メートルというのは磯竿の長さとしてはかなり短い部類に入ります。短い竿は操作性はすこぶる高いですが、足場の高さによってラインが風にとられやすくなったり、手前の瀬を交わすなど魚の誘導が難しくなるという点は理解しておいた方が良いです。弱い点を認識していれば、そこは技術でカバーすればよい話ですからね。弱い点が見えていないのが危険です。
■短いハリスでも問題ないの?
ハリス5メートルではなくて、2メートルくらいまで短くしても問題ありません。 ハリス交換が面倒な時とか2メートルくらいのハリスで釣ってることがありますが、それでも釣れた実績多数です。面倒という姿勢が良いかというと全くよくないんですが(苦笑)。
ただ注意があるとしたら、僕はハリス約5メートルをおすすめしているので、この場合竿の長さによっては道糸とハリスの直結部(結びこぶ)がリールに巻き込まれてしまいます。こうなると、キャスティングの時にその結びこぶにラインが引っかかり、仕掛けの飛距離が出ない可能性がありますので、ハリスの長さを短くするなどして対応してください。
あと、短ハリスはどうしてもハリスが短い分ハリスに負荷がかかります。ハリスが長い時に比べてハリス自体の収縮があまり期待できないから。もともとハリスはフロロカーボン製が多く伸縮はあまり得意でないんですが、さらに短くなることでハリスへの負荷が増えるってことは覚えておいた方が良いっす。
■要点まとめ
最後に今回の要点をまとめます。
・2メートルとか3メートル程度の短竿を使っても問題なく釣果はでる。
・短い竿は操作性はすこぶる高いが、足場の高さによってラインが風にとられたり、手前の瀬を交わすといった魚の誘導が難しくなる。
・ハリス2メートルくらいまで短くしても問題なし。
・ハリスを短くする場合は、直結部(結びこぶ)がリールに巻き込まれないようにしよう!
・ハリスは短すぎると負荷がかかって切れるリスクが高まる!
以上になります。今回の内容で不明な点などあれば気軽にご連絡ください。ではでは!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・