つぐむぐです!
質問をいただいたので回答します^^
質問
つむぐむさんこんばんは。
エイジアLCマスターピース特集のメルマガは大変参考になりました!
ちょっと道糸とハリスの号数や直結の方法+@について質問があります。
いつもつむぐむ仕掛けを利用して道糸1.75号にハリス1.5~2.5号を使用して、おすすめのストロングノットで結んでいます。
とくに直結の結びが解けた等のアクシデントなくチモト切れや針外れでなければ魚も逃がさないの結びに関してはとても重宝してます。
質問は以前つむぐむさんが昼間にハリス3~4号を使用してグレの釣果を試した記事…
その時は道糸もハリスと同じ号数でやっていたんですか?
道糸・ハリスが同じ号数ならストロングノットで間違いないと思うのですが、風等の抵抗をうけないために道糸を1.5~2.5号の細くしてハリスを3-4号、もしくは泳がせ釣り等で道糸とハリスの号数が倍以上違う時はオルブライトノットや別の直結が良いですか?
あと似た質問になりますがストロングノットで対応できる道糸とハリスの号数差、夏のでか尾長・青物をオキアミやキビナゴ・泳がせ釣り等で狙う時は結びもオルブライトノット・サルカンが良いなどつむぐむ感覚で教えてください(^^)
いっそ磯・堤防から狙える泳がせのつむぐむ推奨仕掛けも世に出していただけたらと思います!!笑
図々しく質問も多いし、なんか推奨仕掛けとは少し離れた質問になってしまいすみません(^^;
回答よろしくお願いしますm(_ _)m
回答
順番に答えていきますね^^
>つむぐむさんが昼間にハリス3~4号を使用してグレの釣果を試した記事…その時は道糸もハリスと同じ号数でやっていたんですか?
はい。道糸と同じ番手でハリスを組んでました^^
昼の3号ハリスとか釣れんやろと思ってたんですが、普通に釣れましたw
4号になるとちょっと食い悪いかな~と思いますが、3号までは全然平気。
>道糸とハリスの号数が倍以上違う時はオルブライトノットや別の直結が良いですか?
僕が道糸とハリスの番手は0.5号以内しか使わない(1番手差以内)というのをマイルールにしているので、番手が違い過ぎる時にどの直結結びが最適なのかがちょっとわかんないです。すみません・・・
ただしサルカンを使うということであれば、番手に少々差が合っても良いと思います。
理由はライン同士の結合(直結)よりも番手差が結びやすさに影響しないから。サルカンは環付きなので、番手が違おうがしっかり結べますよね。
注意点としては、サルカンを使用するといっても、ある程度の道糸とハリスの強度バランスは大事なので、べらぼうに差は付けすぎない方が良いかと。僕だったらサルカンでも1号差以内にとどめるかな。
回答は以上になります。
また何かありましたらお気軽にどうぞ^^では!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・