つぐむぐです!福岡県の有望釣り場を紹介するシリーズ。今回は「苅田港フェリー埠頭(かんだこうフェリーふとう)」です(福岡県京都郡苅田町新浜町)。
前回紹介した苅田港南防波堤のすぐ近くに位置する港です。なので釣れる魚種もそんなに変わりないっす。ただ、こっちの方が足場が安定していること、車をほぼ横づけできることから、ファミリーフィッシングに向いています。
釣りものですが、チヌ、グレ、イイダコ、マダコ、アオリイカ、シーバス、メバル、グレ、サヨリ、ボラなんかがいます。これだけいれば家族釣れでも楽しめますねぇ^^水深は足下から結構深いです。フェリーが入って来るので当然ではありますが。
あと苅田港フェリー埠頭には近衛川が流入しています。この河口ではハゼやウナギも釣れまっせ!ただし、この河口付近は水深が浅いので、満潮近くでないで釣りがしにくいし、釣果が期待できません。なので、河口に関しては潮見表を見ての釣行がいいかなと。面倒ですがねw
あ、言い忘れてましたが、イイダコのシーズンは夏~秋です。10月いっぱいくらいまでかな。イイダコに限った話ではないですが、釣れる年と釣れない年のムラがあるので、現況は近くに釣り具屋とかで情報を仕入れた方がよいと思いますバイ!では!
追伸
福岡のおすすめ釣り場情報を載せておきますね^^
豊前発電所周辺ではチヌ・グレ・シーバス・メバル・ハゼ釣りが楽しめるよ!
福岡西区 西の浦漁港はアジング・エギング・チヌ釣り何でも釣果でるバイ!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 【チヌ ロクマル伝説】苅田港で年無し釣りたいなら赤灯台でしょ! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 関門海峡おすすめ巨チヌ釣りポイント「和布刈(めかり)塩水プール前」 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: マダイも出る!関門おすすめチヌ釣りポイント – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福岡東区の奈多漁港はチヌ・グレ・投げ・青物と釣れる魚が豊富 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: シーバスが有望な福岡東区の海釣り場情報 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ