つぐむぐです!今回ご紹介するのは「宇島港(うのしまこう)」。地理的には「〒828-0021 福岡県豊前市八屋」に位置する港になります。
ここの名物は個人的にはチヌだと思っています。他の記事で似たような名前の「宇島漁港(うのしまぎょこう)」を紹介しましたが、あれはここと非常に近いですが別物w分けて考えてください。まぁどっちもチヌ釣り師には魅力的なポイントなんですがね。魚影が濃くて。
この「宇島港(うのしまこう)」の釣りものですがチヌ、メバル、シーバス、サヨリ、ウナギ、アナゴ、アオリイカなどがメインっすね。しかし、この豊前市エリアはウナギ釣りが盛んなんで、ウナギを釣りたい人はマークしておくといいですよ。春の登りウナギ、秋の下りウナギどっちもいけます。ウナギは夜釣りでやるのが一般的ですが、曇った人とか雨の後とかもいいですから、是非やってみてください^^
水深は大体竿1本(5メートル)位です。ちょうど良い感じですね。深すぎず、浅すぎず^^更に底の質は砂なので、ズボ釣りとか投げ釣りでも安心して釣れます。根ガカリが少ないので。足場も良く、グーグルアースで見ても分かる通り、堤防ぎりぎりまで車をつけて釣りができるので、そういうところもかなりおすすめのポイントです。
ファミリーフィッシングにも最適なので、ぜひお出かけされてみてください。では!
追伸
福岡のおすすめ釣り場情報を載せておきますね^^
福岡西区 西の浦漁港はアジング・エギング・チヌ釣り何でも釣果でるバイ!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 豊前発電所周辺ではチヌ・グレ・シーバス・メバル・ハゼ釣りが楽しめるよ! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 関門海峡の門司西海岸エリアはチヌ・マダイ釣りが楽しめる! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福岡北九州若松の「北湊(きたみなと)」は時化に強い釣り場 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福岡北九州若松「響灘運河」の釣り場情報 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 津屋崎漁港はチヌ・アジ・アオリイカ等の釣果が望める福津の釣り場 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福間漁港(福間海浜公園)はファミリーで多魚種が狙える釣りポイント – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: シーバスが有望な福岡東区の海釣り場情報 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ