つぐむぐです!北九州の高橋さんから嬉しい春チヌの釣果報告と質問をいただきましたのでシェア&回答しますバイ!
【釣果報告】
北九州の高橋です。初の投稿です。よろしくお願いします。今年の初釣りです。
仕掛け:完全パクリ釣法(つぐむぐさんの釣法パクリです)です(恰好だけ)
3月2日(金)大潮2日目 満潮9:31 干潮15:36
北九州苅田港赤灯台 先端内側
8:00釣り開始 13:00 46㎝1枚
明確な当たりはありませんでした。仕掛け回収中に引っかかりと思い竿を立てしばらくすると引き込みがあり、さほど暴れもせず上がってきてハリスを見るとガン玉の位置まで飲み込んでいました。
【質問です】
ウキは、プログレスチヌS-1から6までを使いこなそうとしています。
極端な場合で流れがなく水深が3mの時、ハリス5mで仕掛けを投げて何もせずウキを沈めていくと、少なくてもハリス2m以上は海底に這っている様な気がして?しかもハリスに張りを作らないと、ぐちゃぐちゃになっているのではと?そこで良くわからないのですが、仕掛け投入後に水深に合わせてリールを巻いて(餌が海底へ着底時にハリスが一直線になる感じ)います。また、潮流の強弱に関係なく(道糸、ウキ、ハリス、ガン玉、針も同時にながれるから)同じ動作にしています。
この動作の問題点の指摘をお願いします。パクリ釣法を始めたばかりで、なにもわかりませんのでご教示よろしくです。
=============
まずは良型チヌの捕獲おめでとうございます!とりあえずチヌ釣りが分からん人には丸パクリをおすすめしておりますが、それで結果を出してもらって嬉しく思います。九州のチヌには100パー効果のある釣り方なのでご安心をw
で、質問に移ります。
>少なくてもハリス2m以上は海底に這っている様な気がして?
流れがあんまり緩やかの場所でウキの浮力を落としすぎると2メートルどころか全部這う可能性もありますねw
別にこれが悪い訳ではないんです。戦略の問題ですから。仕掛けをより立てたいのか、より這わせたいのか。
これを切り替える目安としては根がかりの頻度かなと。根ガカリが多いようだったら、できるだけ仕掛けが這わないようにした方がウキのロスト率も減ります。だから浮力を上げて仕掛けを立て気味にする。けど、浮力が軽すぎるとエサが海底まで行かない可能性もあるので、そこは確実に底まで届く浮力をチョイスしましょう。海底が砂地とかなら別に全這わせでもOKですよね?這わせると仕掛けが安定します。安定した仕掛けはチヌが大好きです^^
>ハリスに張りを作らないと、ぐちゃぐちゃになっているのでは?
ウキから下のハリスを張らないで沈めるとハリス絡みのリスクは出ます。たまに結びこぶができますからね。なので絡みリスクをなくしたいなら、すでにされているとおりしっかり張りを作ってあげましょ^^
>仕掛けを張る動作の問題点の指摘をお願いします。
問題点はないですよwこれが基本です。じゃあどうしてぐちゃぐちゃに仕掛けを落とすのかというと餌の沈下軌跡の演出での話です。これは結構こだわりの部分になります。けど沈め方一つで明らかに釣果に差が出る時があるので、引き出しとして持っておいた方がいいです。
あえて言うなら基本は張る、応用がぐちゃぐちゃの状態で沈めるですかね。最初からぐちゃぐちゃで沈めてもいいっす。お好みで^^
以上が回答になりますが、ウキの浮力やエサの沈下軌跡の記事を載せときます!参考にどうぞ^^
グレ釣り名人猪熊博之(いぐまひろゆき)さんの必殺技「ノンサミング釣法」
ウキ浮力s・m・f・0号・00号・沈め・s1・s2・s3等の早見表
ウキの浮力調整に関する質問と補足(00号・沈め・s2って・・・)
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・