つぐむぐです!青森のペンネーム「津軽リンゴさん」から青森のおすすめ釣り場情報をいただいたのでシェアします!
Contents
おすすめ釣り場
蟹田漁港(かにたぎょこう 〒030-1302 青森県東津軽郡外ヶ浜町字蟹田)
概要
位置的には青森湾の西岸に位置しており、近くにはフェリーターミナルがあります。防波堤ではサビキ釣りや投げ釣りを家族で楽しむ人たちも多いです。足場も良いので。
アクセスは外ヶ浜町蟹田駅から車で2~3分といったところです。歩きだと15分くらいでしょうか。蟹田川を渡ってすぐのところにあります。駐車場もあるので便利です。
ちなみに蟹田漁港では毎年「外ヶ浜町港まつり」というイベントが開催されています。よさこい踊りや荒馬、他にも楽しいステージイベントで盛り上がりを見せています。
釣りもの・攻略法
チヌ・クロダイ(夏から秋に釣れる。フカセ釣りで狙える。ズボ釣りでも実績あり)
シロギス(投げ釣り 初夏から秋)
カレイ(投げ釣り 秋から春がシーズン)
チカ(サビキ釣り)
アイナメ、ソイ、ドンコ(テトラや堤防の際をルアー釣りやブラクリで攻めるのが良い)
ヤリイカ(堤防先端で有望。)
ハゼ(蟹田川でちょい投げ釣り)
スズキ・ヒラメ(ルアー釣り)
過去の実績
チヌ36センチ フカセ釣り(2017年7月)
チカ サビキで20匹程度(2017年8月)
ハゼ 多いときで13匹(2017年8月)
==============
レポートありがとうございます!青森の詳細は良くわかりませんが、地形的に湾内にある釣り場なので、チヌ釣りはやりやすいポイントのように思います。
九州の話ですが、大村湾のようなところは潮もまったりしていて、チヌ釣りが非常にやりやすいところが多いので^^
津軽海峡は潮通しは良いでしょうが、初心者の方には難しいかもしれませんね。けど、ちょっとレベルが上がってくると、潮通しの良いポイントには大型のマダイがいたりするので、そういうのを狙ってみるといいかもしれませんね。
あ、これ完全フカセ釣りって前提で話してますので悪しからずw僕は基本フカセ釣り師なのでw青森のほかのポイントについてもまとめてるので、よかったら見てみてね^^ではでは!
平舘漁港(たいらだてぎょこう)青森おすすめ釣り場・釣りポイント
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・