つぐむぐです!^^
釣り場レポート常連のOさんから鹿児島のおすすめ釣り場情報をいただいたのでシェアします!
===============
今回紹介する釣り場は、鹿児島県にある阿久根新港です。
〒899-1614 鹿児島県阿久根市晴海町
釣り場の魅力
工業デザイナー水戸岡鋭治さんによってデザインされた阿久根駅の前にあり、甑島への出航地となっていて、阿久根大島を眺める大きな港です。
南側にある赤灯台の防波堤は900mも続く長い堤防です。この防波堤の南側は高松川河口で、そのさらに南に1キロ程度に阿久根港の旧港がある。各所に駐車可能で、トイレも近くの公園などに複数あり、釣場も広く、魚影魚種とも豊富である。長い波止は落とし込みのメッカとなっている釣り場です。
主な釣り物
春:スズキ、マゴチ、カサゴ、コノシロ、サワラ、キス、ダツ、ボラ、イワシ、マダコ、アオリイカ、チヌ
夏:スズキ、チヌ、ヒラメ、カサゴ、コノシロ、サワラ、キス、アジ、メジナ、タチウオ、ダツ、ボラ、イワシ、ネイゴ、カマス、マダコ
秋:アオリイカ、サワラ、メジナ、カサゴ、アジ、キス、イワシ、ブリ
冬:サワラ、メジナ、カサゴ、イワシ、コウイカ、マダコ、ブリ、アオリイカ
周辺環境
島への出航地であり、漁業関係の人達が多いので、トイレ、飲食店、駐車場と困ることはないです。飲食店の中では、市場食堂ぶえんかんがおすすめです。ぶえんという言葉は、鹿児島の言葉で『新鮮な魚』という意味だそうで、漁港でとれた新鮮な魚を低価格でお腹いっぱい食べることができます。
過去の実績
回遊魚から根魚まで楽しめるポイントです。
港内はサビキ釣り、投げ釣りなどの気軽な釣りが楽しめます。
防波堤の先端や外側では、青物がカゴ釣りやルアー釣りで狙えます。5・6月には50cm級のチヌも出ました。エギング、アジの泳がせ釣りでイカを狙う人も多いです。高松川河口に向けてはルアー釣りが多いです。ポイントによっては、海面から10mほどの高さがあるので、落としダモが必須です。
攻略法
港外側にテトラ帯に覆われ絶好のポイントになっていて、釣果を望むならここで下げ潮を狙うのが一番ですが、足元が非常に危ないです。タチウオ狙いなら、一番長い堤防で、日の出前の1時間程度が良く釣れますが、週末は結構、人が多いので早めに場所を確保しないといけません。他にも、赤灯台、白灯台と常夜灯になっているため、夜釣りには絶好のポイントです。
毎年夏には、阿久根新港にて、阿久根みどこい祭り花火大会が開かれ多くの人で賑わいます。約6000発の花火があがります。また、阿久根新港にあるボードウォークは、サンセットロードと呼ばれていて、遥か沖に沈む美しい夕日を堪能できます。夕日に花火に夜釣りと、特に夏におすすめしたい場所です。
==============
相変わらずの釣り情報に加えて観光情報が充実していて阿久根新港に行ってみたい気持ちがたかぶりましたw
ありがとうございます!
釣れる魚種が年中通して多いこと、多いこと。びっくりたまげましたバイ。
どんな釣りをやってる人でも楽しめそうなんで、ぜひお出かけされてみてください!^^釣れたら情報くださいませ!月間約30万pv読まれている僕のブログで紹介するので、ちょっとした自慢になりますよ!wではでは!
追伸
鹿児島の他の有望な釣り場方法も載せてますよ~^^
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・