つぐむぐです!ペンネーム「ヒガキさん」から富山のおすすめ釣り場情報をいただいたのでご紹介します!
おすすめ釣り場名
滑川漁港(なめりかわぎょこう)
住所 〒936-0011 富山県滑川市高塚2955
釣り場の魅力
富山県の東部に位置する滑川市にあるホタルイカ漁で有名な港です。港内は足場もよく、周辺にはほたるいかミュージアムや公園、道の駅ウエーブパークがあり駐車場、トイレ、食事の心配もなく、家族連れで楽しめる釣り場です。
釣れる魚
春:キス、マコガレイ(投げ釣り)、メジナ、メバル(メバリング)、アオリイカ、マゴチ、クロダイ(チヌ)
夏:アジ、キス、マゴチ、クロダイ(チヌ)、ハゼ(ちょい投げ、ミャク釣り、ウキ釣り)
秋:アオリイカ、キス、マゴチ、クロダイ(チヌ)、ハゼ
冬:アオリイカ、キス、メジナ、メバル、マコガレイ、クロダイ(チヌ)
周辺環境
護岸周辺に駐車場があり、すぐ釣りができます。ほたるいか灯台周辺にも駐車場があり、すべて無料です。
トイレは、港内にはなく、近くの道の駅ウエーブパークなめりかわを使用しました。道の駅があることで、食事も困りませんしとても便利です。閉店した際は、車で3分の場所にコンビニがあります。
釣具店は、近くありませんので、ある程度の準備をしてから出発しましょう。
過去の実績
沖に飛び出た感じになっているほたるいか灯台(白灯台)先端から急に深くなっていて、水深が約6mあり魚影が豊富で、そこが一番釣果が見込めます。また、漁港の出入口付近の航路筋以外は基本的に砂地で投げ釣りには適した条件が揃っています。
ただ、ウミケムシがいたり、大きな岩などシモリがあり、場所を間違えると根掛かりには注意が必要です。合間の砂地がカレイのポイントです。
攻略法
ポイント的にとても広いです。ほたるいか灯台から、道の駅までポイントになっているので様々な釣りが楽しめます。漁港南側のホタルイカミュージアム、道の駅周辺の護岸は、きちんと整備されているのでファミリーで釣りをするならここです。夜には常夜灯がつくので、夜釣りも安心です。
ホタルイカ漁のシーズン前後は、ホタルイカに似せたルアーを使っての夜釣りが良いと思います。ホタルイカが網ですくえるのではないかと思うくらいたくさんいます。港内は、小型回遊魚が多いので、群れに当たるとサビキ釣りでよく釣れます。ホタルイカやアジなどをエサにしての釣りをする人もいるのでぜひお試しください。
とにかくホタルイカを前面に押し出した市ですね。観光から食べ物までホタルイカづくしです。道の駅内にホタルイカの発光ショーを見られますが、時期になれば海をみるだけで自然の発光ショーを見られ、とても幻想的です。
個人的に気になった食べ物が、漁港近くにある「港のレストラン フィオレンティーナ」のホタルイカのイカスミピザです。まだ食べに行ったことがないので、味はわかりませんが、とても珍しいと思います。ホタルイカのお祭りなどもあるので、時期には1日中家族で楽しめるので、ホタルイカ漬けの日があっても良いと思います。
=============
レポートありがとうございます!
ホタルイカ尽くしですか!めっちゃ羨ましいですわい!
僕は沖付けが大好きです。干物もいいですね!蛍イカミュージアムってあるんですねwあんまりゴリ押ししてるんで、ちょっとウケましたw
一見蛍イカに目が行きがちですが、釣れる魚種も豊富で素晴らしいですね!釣り場としての可能性を感じます!チヌも釣れるようだし、フカセ釣りもやってみてほしいです!釣果報告待ってますバイ!ではでは!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・