つぐむぐです。メルマガ読者のペンネーム「磯好きさん」から、愛知県の知柄漁港(ちがらぎょこう)に関する情報をいただいたのでご紹介します!
住所
〒443-0105 愛知県蒲郡市西浦町北前浜-4
釣り場の魅力
昭和44年に作られた西浦半島の西側付け根に位置し、水深もある比較的大きな港です。余談ですが、蒲郡市を訪れると磯の香りがしていて非常に良いところです。ぜひ訪ねてみてほしいと思います。
それはさておき、特徴的なのがL字に伸びた堤防があり、堤防先端には白い灯台があります。堤防周辺にテトラが入ってないので大変釣りやすいです。無料駐車場もあり、初心者からファミリー、カップル、ベテランも安心・安全に楽しめる釣り場です。
主な釣り物
春:アイナメ、メバル、カサゴ、キス、ヒイカ
夏:キス、クロダイ、セイゴ、アジ
秋:クロダイ、セイゴ、メバル、カサゴ、アジ、キス、ヒイカ
冬:アイナメ、メバル、カサゴ
周辺環境
漁港から徒歩で約10分にコンビニ、約5分に釣具店、約1分にガソリンスタンドがあり、一部外灯がつくので夜釣りも楽しめます。ただトイレがありません。
過去の実績
ヒイカ3杯(2017年11月)
クロダイ4匹(2017年10月)
キス17匹(2017年6月)
回遊魚から根魚まで楽しめるポイントです。サビキ釣り、投げ釣り、ハゼ釣り、ヒイカ釣りでの実績があります。
関連記事:サビキ釣りとは?釣れる魚17選
関連記事:投げ釣り簡単仕掛けの作り方 キス編
関連記事:ハゼ釣りの仕掛けの作り方 ちょい投げ編
攻略法
港全体がポイントとなっています。サビキ釣りで人気のポイントはL字型堤防の先端です。角の外灯の下も人気です。ボートで沖にある堤防で釣る方もいます。場所によっては、海藻が生えているので根ガカリに要注意です。近場にはラグーナという施設もあり、西のディーズニーみたいです。温泉もあるので、釣りの後にはぜひおすすめします。温泉に入っていて、とても肌がすべすべしました。知柄漁港周辺では色々楽しめるので、ぜひルールを守り、安全に楽しく良い時間をお過ごしください。
==============
レポートありがとうございます!チヌが釣れるのは非常に嬉しいですが、根魚も結構種類豊富そうですね!今からの季節だとロックフィッシュゲームが楽しそうだと勝手に妄想しております。
ヒイカの名前は知ってるけど、食べたことないです。ジンドウイカをヒイカっていうみたいですね。めっちゃ食べたい^^イカはどんな種類であれ、最低レベルが高いですからねぇ。他にも知柄漁港の釣果実績ある方がいらっしゃれば情報提供いただけると幸いです。お待ちしています^^
関連記事:愛知県のおすすめ釣り場集を作ってみたよ
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・