つぐむぐ@多趣味ブロガー

メバリング初心者向け ロッド選びのポイント

 

つぐむぐです。今回はメバリング初心者さん向けに、メバリングロッドの選び方を話していこうと思います。

 

僕が考えるメバリングロッドを選ぶ上で考えたいポイントは(1)長さ、(2)穂先の柔らかさ、(3)軽さ、(4)ガイド・リールシートの4つです。

 

 

(1)長さ

こちらは一長一短になりますが、軽いリグ(ジグヘッドなどの仕掛け)をキャストするのに、ロッドが長いと初めの頃はしなりを生かして飛ばすのがなかなか難しいです。長竿ほど扱いが難しい。また船と船の間を狙ったキャストも長いロッドだと難しく、短いロッドに比べて感度も落ちてしまします。なので、初心者の方にオススメするのであれば7.6~8ftくらいの長さが良いと思います。

 

 

(2)穂先の柔らかさ

メバリングロッドはロッドの先が柔らかいのが特徴に挙げられます。軽いリグを飛ばすには、仕掛けの重さではなく、軽い物体を弾き飛ばせるような柔らかさが必要であり、メバルが違和感なく食い付くよう、そのようなつくりになっています。また、メバリングロッドの穂先にはソリッドティップとチューブラーティップがあります。掛け重視と乗せ重視に大別されるため、自分の好みのスタイルを選ぶと良いかと思います。

 

・ソリッドティップ(穂先の中が詰まっている)

穂先が細くしなやかでやや重めなのが特徴。魚の食い込みに追いかけるように竿先が入るため、ハリ掛かりさせやすく、魚のアタリに対しては掛けるというより乗せる感じになります。

 

・チューブラーティップ(穂先が中空)

穂先が太く張りがあり、軽さがあるのが特徴です。また感度がソリッドより優れてます。リグやルアーを積極的に動かしたり、魚のアタリを積極的に掛けていくのに向いてます。

 

 

(3)軽さ

ロッドが重くなればなるほど、手元に伝わる魚のアタリは鈍いものになってしまいます。軽いロッドほど、コツンという、かすかなアタリも捉えることが可能になります。ほかにも1日竿を持って釣ると、この軽さって実はかなり重要な要素です。なめちゃいけませんですばい!ただ、釣り具全般にいえるけど、軽いロッドほど高い傾向にあります。一概に全てとはいえないんだけど、おおむねね。

 

 

(4)ガイドとリールシート

それぞれ魚のアタリをより掴むためにも重要な部分になります。ガイドはラインが通る部分でありロッドに振動を伝える箇所になります。またキャストした際のガイド絡みをなるべく防ぐ構造であったりと、各メーカーが工夫を凝らしてる部分でもあります(SIC、AGS、チタンなど)。

 

安いロッドのガイドは数回の使用で錆びてしまうこともあるので注意が必要。これも釣具全般に言えることですが、安物ほど壊れやすいです。リールシートはリールを取り付ける部分ですが、ロッドの振動を手元に伝える重要な役目もあります。あんまり安物だとリールを固定した際にガタツキがあり、リールを巻くときハンドル回すごとにガタガタとし、アタリが分かり辛くなってしまいます。安いロッドと高いロッドの違いは地味にこういう部分に現れてきます。高いロッドほど、こういう部分にも工夫がされています。

 

 

・汎用性について

メバリングロッドを真剣に考えた場合、それぞれ揃えるとなると、長いor短い、ソリッドorチューブラーの組み合わせ、4本は欲しいかと思います。さらに言うと、ルアーウェイトによって本数の組み合わせが増えるかもしれません。

 

ただ釣りを始めたばかりの頃は、どうしてもお金が掛かってしまいます。小遣いが少ない人だっているでしょう!そうなると、「自分が持っているロッドでどこまでカバー出来るか」を考えるかと思います。メバリングのみなのか、アジングやライトエギングも視野に入れるか、など。そこでメバルロッドでどこまでカバー出来るか、私のメバルロッドを参考にして頂ければと思います。

 

 

 

私のメバリングロッド

私は7.6フィートUL T(チューブラー)タイプ、MAX Weight 8g、Line Max PE0.8で定価2万円ほどのロッドを釣り具のセールにて8千円で購入し、愛用しています。このロッドに15000円くらいのリールか、セルテート2508にPE0.8号、もしくはツインパワーにPE0.6号の組み合わせで色んな釣りに使用しています。

 

私はこのタックルで、メバリング、アジング、ライトエギング、マゴチング、シーバス(フッコ)、ロックフィッシュ、ブラックバス、をカバーしていますwどんだけやっとんねんwチニングもカバー出来ると思います。

 

アジング・メバリングは何の問題なく兼用することが出来ます。ブラックバスはカバー撃ちとかハードは無理ですが、オープンエリアなら問題なく戦えます。ライトエギングは1.5号~2.2号使用でヒイカ・ヤリイカ・アオリイカ(秋)は釣っております。しゃくるのに、胴調子なのでエギが動くまでのラグがあるため、派手なしゃくりが必要になります。

 

このロッドで胴長18cmのアオリイカまでキャッチしたことありますが、胴長15cm前後からロッドがイカの重みに負けてお辞儀した状態のままになるため、タモとかギャフ、手でたぐり寄せる必要があります。

 

ロックフィッシュは喰わせるまでは何の問題もないのですが、ロッドが柔らかいため、根に潜られたり根に張り付かれたら厳しい戦いになります(笑)メーカーによってロッドの固さも違いますが、ぶっこ抜くのが難しいので、クロソイ32cm、ネウ35cmはタモを使ってキャッチしました。

 

マゴチ釣りについては、専用ロッドに比べてメバリングロッドは、ルアーウェイトが軽くロッドの長さも短いため、専用タックルほど遠投は出来ません。そのため、砂浜からマゴチを狙うのは釣れなくはないですが難しいかと思います。そこで、砂地絡みの堤防から狙えば、メバリングタックルで問題なく狙えます。むしろ専用ロッドに比べて柔らかい分、魚が掛かりやすいと思うこともありました。PE0.8号、7gのジグヘッドに4インチのワームで49cmのマゴチはタモ使って、ゲットしてます。

 

シーバス(フッコ)、サバなどはメバリングやアジングをしてるとけっこう釣れます。フッコ40cm未満、サバ30cmくらいでしたら、ロッドのしなりがまだまだ効きます。シーバスのデカいのが掛かると、ロッドが根元まで曲がった状態になり反発力を生かせず、寄せることが出来ません(笑)

 

 

私のオススメ

最後にメバリング初心者におすすめのメバリングロッドの選ぶポイントを列記します。

 

・長さ7.6~8ftくらいのロッド

・ソリッドかチューブラか、ティップは好みで選ぶと良い。

・軽いロッドの方が疲れないのでいい。ただ軽いロッドほど高いことが多い。

・あんまり安いロッドはすぐに壊れるので、定価が1万円以上のものは選びたいところ。

・予算が厳しい人はメバリングロッドを他に釣りにも応用しよう。

以上になります。長文最後までお読みいただきありがとうございました。





========

僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。

僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。

結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。

僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

月収10万以上になったつぐむぐの物語

釣りメルマガ(読者数1810人突破)

裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)

ラインで限定コラム配信中!☆



サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法

最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話

【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・

モバイルバージョンを終了