【質問】
ブログの運営は初期コストが安いとのことでしたが、実際どの程度のコストをかけてますか?教えていただければと思います。
【回答】
質問ありがとうございます。僕は2つのブログを運営しております。
(1)釣りこそ我が師なり
これ二つまとめて、一ヶ月の維持費の合計が2425円です。税込み。内訳は、ドメイン代が535円、サーバー代が1890円、以上です。どうでしょうか?
1つあたりの平均が月額1200円ちょいってところだね。そこそこのウキやルアー1個分w
現代は、アメブロとか、ライブドアブログのように、無料でブログができる時代なんで、それと比べたらね、確かに費用は発生するけど、それでも上をみてもきりがない。セキュリティーとかさらに強化しだしたら、めちゃくちゃコストもかかっていくし。
ブログ運営も収益をあげようとすると(ただの趣味なら全く関係ない)、戦略立ててやっていく必要がある「事業」なんですが、普通に飲食店を開くとか、システム構築するみたいな「事業」と比べると、そりゃあかかる経費は超絶少ないっす。初期投資も維持費もね。別次元っすよ。金のかかる人件費とかもいらないし。一人でブログやるぶんには。
無料ブログにしないメリットってのも当然あって、例えば広告が自由に貼れる、デザインが好きに組める。完全に自分の城だからね。それにブログ運営者の規約によって縛られることもないし、アフィリエイトも自由に展開できる。
無料ブログはある意味デザインとかやる必要がないといえばないけど、なんでも自由にやりたい人には物足りないと思う。「そんなのいちいちやりたくねぇ~」って人はいいと思うよ。このアタリは、その人の価値観とも結構関係している領域の話だけどね。
無料ブログだといよいよコストはかからずゼロだけど、アフィリが出来るブログ、できないブログがあったりするから、そこは注意しとこう。
ちょっと後半はコストの話からそれちゃったけど、一般的に見てブログは全然費用がかかるものじゃないので、ぜひ興味があればトライしてみてください。お試しでやるなら無料ブログでもいいと思います。完全に自分の資産にしたいなら、自分でブログ運営するのも楽しいのでおすすめです。結論、やりながら楽しめるのがいいかな^^
自分にあったスタイルで初めてみてください^^ではでは!
関連記事:好きなことや夢中になれることがない人はブログ運営できませんか?
関連記事:ネット初心者ですが、ブログで即金を稼ぐことは可能ですか?
関連記事:もともとitとかネットに強い人間だったんじゃないですか?
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 付け餌の種類によってガン玉を付けたり外したりしてますか? – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ