どうもつぐむぐです。
ちくさんから撒き餌杓立て・杓ホルダーのおすすめ情報をいただいたのでご紹介します。
============
自分の使う道具はつぐむぐさんの推奨仕掛け以外は、低コストと使いやすさという点で揃えています。
と言うことで…最新の釣具ではないのですが、まだ流通しているものなので「お金は掛けたくないけど快適に使いたい」と 思っている方には参考になるかもしれません。
なので【杓立て】【バッカン】【極翔1.2-500】を執筆(?)中です(^_^;)
さしあたって今朝ほどササッと【杓立て】のインプレを 書きましたので良かったら(^_^;)
当方当地では砂浜が永遠続くため、釣具屋さんに磯釣り用品が乏しく、店頭で磯釣り用品の品定めが出来ずに九州・四国・紀伊半島などの釣具屋さんのネットショッピングで購入していますので、まだまだ【低コスト】【もっと使いやすいもの】が有ると思いますが、自分では今のところベストだと思い使い込んでいます(^O^)
■タカ産業(TAKA SANGYO) T-40 トーナメント杓立て
バッカンの話は各所で聞かれますが、杓立て・シャクホルダーの話ってあまり聞かないですよね。
なので杓立てを購入する際に迷います。
コマセフカセ釣りにおいては重要なツールですが、各社・各製品の使い勝手が気になるところ。
それと大きいツールではないのに意外とお値段が高いと言う商品も見受けられます。
今回自分が紹介する【タカ産業 T-40】はコスパも最高な上に、厚めのプラスチックで出来ており、よっぽどの長さの【シャク】でなければ頼りないと言うことはありません。
自分が使用しているSHIMANOの60cmクラスのシャクなら【シャクの出し入れ】を一日通して快適に使用できます。ただ…【自作の90cm杓】だと長過ぎて、シャクを使用するたびに斜めになっていき3~4回でバッカンから外れてしまいます。
この自作のシャクのグリップが重すぎるため、と考えております。こんな規格外のシャク以外は快適に使用できると思います。
使用後はプラスチックなので、水につけて軽くこするだけで、オキアミやコマセがキレイにおとせます。
欲を言えば…バッカンに装着するクリップが狭いので装着時に折れないか?と心配になります。
長杓も可能となるようにクリップの金属制などに改良を求める次第です。
============
レポートありがとうございます。
メリット、デメリットが記載されていてレビューとして大変価値のあるものですね^^
本当にありがたいです。
杓立ての性能が素晴らしいのは十分理解できたのですが、個人的に気になったのは、90センチの自作撒き餌杓w
すげぇ長さっすね^^爆遠投ができるじゃないっすかw
80センチは普通に使ってますが、90の領域はいったことないんで、一度使ってみたいなぁ。
でも身長もそんなに高くないし、腕も長くないので、地面とかバッカンにぶつけまくって折ってしまうかもw
ちょっと本題と離れちゃいましたが、杓立ては低コストでパフォーマンス良好のようなので気になる方はぜひぜひ。
関連記事:撒き餌杓のおすすめカップは何cc?
関連記事:撒き餌杓の長さで遠投力が落ちると聞いたのですが・・・
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: シマノから高級チタン遠投撒き餌杓が降臨! – つぐむぐのチヌ・グレ釣り時々小遣い稼ぎ