【おたより】
いつもメルマガを拝読させていただいております。神奈川の臼井です。
釣果報告をさせていただきます。
釣り場は平塚側の相模川の河口です。
初のズボ釣り釣果は41cmキビレ1枚です。
※ズボ釣りを知らない方はコチラの記事をチェック!!
長年、黒鯛のウキフカセは棒ウキを使った遠矢釣法でやってきました。
でも、底でマキエと付け餌を同調させるのは
自然条件が悪化するとなかなか難しく釣果が伸び悩んでいました。
どうしても、強風、激流、2枚潮と釣りにくい状況に遭遇することが多く、
なんとか攻略できないものかと試行錯誤していました。
岡山、広島、九州ではウキ止めを付けない全遊動で黒鯛を釣っている名手が多く、
関東ではなじみがない釣り方ですが、これしかないかなと思うようになってきました。
釣り開始のたびに底を計るのも面倒だなと正直感じていたので、
棚を決めない釣り方に惹かれていきました。
釣り雑誌に登場する有名な人たちの釣り方などの情報収集は昔からやっておりましたが、
最近、つぐむぐ様のブログを発見してから
ウキ止めを付けないズボ釣りを非常に身近に感じるようになり、
ついにやってみることにしました。
ズボ釣り2回目にて、黒鯛の顔は拝めませんでしたが、41cmのキビレを釣ることができました。
愛竿のがま磯「枯冴軟調」の曲がりも堪能できてとても楽したかったです。
遠矢釣法に比べて釣りの組み立てがとてもシンプルで
オートマチックな釣りだと感じました。
当たりも道糸の動きで見るので、昔やった黒鯛の落とし込みやルアー釣りを思い出しました。
ウキが沈むのを見るのも爽快で気持ちよいですが、
道糸がもっていかれるのもなかなか楽しいものですね。
ズボ釣りの世界に導いていただきましたつぐむぐさんに感謝します。
これからも、よろしくお願いいたします。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
おたよりありがとうございます。
臼井さんの飽くなき探求心といいますか
情報収集力によって僕のブログを探していただいて本当に嬉しく思いますし、
仕掛け等、真似していただいてありがとうございます。
キビレであっても釣果があがられたことを嬉しく思います。
釣り方の本質はチヌもキビレも大差ないので、OKですよ^^
ズボ釣りはホントシンプルな釣りでいろいろと考えることがありません。
臼井さんのおたよりの中にズボ釣りのメリットは
入りまくっているので、私からは再度語る必要すらないですね^^
もちろん、ズボ釣りだって、深くやりこもうと思えば
ブログやメルマガで書いているように、
細かいテクニックはあるのですが、
そんなのを知らない初心者でも
結果に一番簡単にコミットできる釣り方だと僕は思っています。
臼井さんには今後もバンバン知識をパクっていただいて、
ズボ釣り名人になっていただけると嬉しい限りであります。
また釣果があれば教えてくださいませ^^
ではでは!
※ズボ釣りを知らない方はコチラの記事をチェック!!
関連記事:【悪条件を克服】相模川河口クロダイ釣果
関連記事:相模川河口はクロダイ釣りに最適!
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 相模川の優良釣りポイントは河口のようです – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ