どうもつぐむぐです。
熊本のおすすめ釣り場情報をいただいたので
ご紹介します!
-
Contents
おすすめポイント名
姫戸港(熊本県上天草市姫戸町)
-
姫戸港の最大の魅力
熊本県、天草上島の東部に位置する港で
熊本市からはおよそ2時間ほどの距離にあり、
国道266号線を本渡方面へ向かう所にあります。
港内は広く様々な釣れるポイントがあり楽しむことができます。
漁港堤防のみだけではなく、
港の北側にある小島からも釣りをすることができます。
堤防から釣りを行う場合、足場は安定していますが、
高さがあるため子連れでくるのはあまりおすすめできません。
サビキ釣りでアジやコノシロ、フカセ釣りでメジナやチヌ、投釣りでシロギスが釣れます。
探り釣りやワーム釣りでカサゴやメバル、
夜釣りでは時期によってタチウオも狙うことができます。
関連記事:サビキ釣りとは?釣れる魚17選
-
姫戸港で釣れる魚種とよく釣れる時期
アジ(6月~11月)
コノシロ(3月~7月)
メバル(4月~7月)
メジナ(5月~6月、11月~12月)
カサゴ(5月、10〜11月)
セイゴ(通年)
シロギス(6月~10月)
クロダイ(5月~10月)
タチウオ(8~10月、12~1月)
シーバス(通年)
ヒラメ(5~6月、10~1月)
-
姫戸港の周辺環境
足場が良く、トイレもありますがコンビニは付近にはありません。
駐車場は小島海水浴場・小島公園キャンプ場があります。
出口釣具店が利用できますが、距離があるので事前に用意しておきましょう。
-
姫戸港での過去の実績
クロダイ 38cm(2016年3月)
キス 24cm (2016年5月)
-
その他SNSでの釣果報告
-
姫戸港での必勝パターンor勝率の高い攻めのパターン
キスは投釣りでエサはキスゴ虫で仕掛けの号数は7or8号で、
干潮から潮が満ちこんでくるタイミングを狙いましょう。
深めのところで藻が生えているポイントを狙いつつ、
できるだけ遠投してゆっくりさびきます。
地磯では頻繁に根掛かりする可能性があるので仕掛けは多めに持っていきましょう。
外道でガラカブが釣れたりします。
アジゴはサビキ釣りでエサは赤アミをメインに使い、
ハリスをできるだけ細いものの使用がオススメです。
夕方の潮の満ちこむ時間帯や満潮時に釣果がでます。
チヌはフカセ釣り、撒き餌はチヌ用集魚剤でオキアミをメインにします。
(付け餌はオキアミ)
場所は堤防突端、落とし込み釣りで
狙い目の時間帯は夜明け前から朝マズメがおすすめです。
先端は潮の動きが悪いですが、良潮が入ります。
タチウオはルアー釣りで夜―朝にかけてよく釣れ、
エギングでケイムラカラー、ワインドやメタルバイブを使うと
好釣果の傾向にあるようです。
時間帯は朝マズメ、タマズメがおすすめです。
メバルは満潮前後がオススメで、
ルアー釣りでワームなら数釣り、
プラグ系であれば良型が期待できます。
龍ヶ岳の漁港では梅雨の時期によく釣ることができます。
===============
レポートありがとうございます。
魚種も豊富で一年中いろんな魚釣りが楽しめそうですね^^
天草は堤防も地磯も沖磯も本当に素晴らしいポイントが多いので
ぜひ射程圏内の方はいろいろと足を運んでみてください。
以下天草周辺の記事を載せときますんで、参考にされてみてください。
ではでは!
関連記事:天草おすすめ釣りポイント「大道港」
関連記事:天草高浜の磯釣り攻略日記
関連記事:熊本おすすめ釣り場情報
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 三角東港@熊本釣り場情報 – 釣りこそ我が師なりⅡ~つぐむぐ@福岡のグレ・チヌ釣りブログ~
ピンバック: 八代外港@熊本釣り場情報 – 釣りこそ我が師なりⅡ~つぐむぐ@福岡のグレ・チヌ釣りブログ~
ピンバック: 熊本海釣り場情報 チヌ釣り師は必見ですばい! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ