碧南海釣り公園@愛知おすすめ釣りポイント
どうもつぐむぐです。
メルマガ読者のHideさんから
フィールドレポートをいただいたので、ご紹介します。
===============
-
ポイント名
碧南海釣り公園(愛知県碧南市港南町)
-
このポイントの最大の魅力
中部電力碧南火力発電所が、敷地の一部を開放して造成した釣り公園。
利用は24時間釣りを楽しむことができる。
ここは火力発電所から流れる温排水の影響で
フルシーズン、クロダイが釣れることから人気がある。
全長約700mの護岸中程にある3箇所の排水溝周りがポイントで、
冬は釣れる確率は低いが、釣れると40cmを超える大物の場合が多い。
フカセ釣り(ズボ釣り)なら年中狙える!
夏から秋の高水温期は、中小型の数釣りが楽しめる。
釣り方は、排水溝周りは前打ちが主流だが他の釣りでもOK。
前打ちのエサは、夏場は定番のカラス貝、岩ガニ、砂ガニが主体で、冬場はボケがいい。
夜釣りはアオイソメやストロームシ、ミノムシ等の
ムシエサを使った電気ウキ釣りで、排水溝の周辺を流すスタイルだ。
ここでは蜆川からの流れ込みもあるため、
クロダイ狙いにキビレがヒットすることも多いのが特徴だ。
クロダイ以外にはシーバスやメッキ、アジ、
メバルや投げ釣りではカレイ、メゴチが釣れる。
ファミリーにはサビキ釣りが人気で、
サッパは1年を通じてコンスタントに釣ることが出来る。
アジは7月から9月までが釣期だ。
なお海面まで約6mの高さがあるので、
クロダイやシーバス狙いの方は、
相応の長さの柄ダモが不可欠となっている。
また、ここではヒッカケ釣りは禁止されているので、気をつけていただきたい。
-
釣れる魚種とよく釣れる時期
クロダイ 通年
キビレ 6月~10月
シーバス 3~12月
サッパ 通年
メバル 通年
-
周辺環境
収容台数150台の駐車場は無料で利用出来るが、
人気スポットであるため、シーズンを問わず
休日には満車になることもしばしば。
トイレや公園、また護岸には
転落防止用の柵も完備されているので、
ファミリー向けのポイントだ。
市街地から離れているおり、
周辺には釣りエサ店やコンビニなどはないため、
事前に準備してから向かうといい。
-
この場所での過去の実績
クロダイ48cm(2016年9月10日)
サッパ 12~15cm × 60匹(2016年10月22日)
シーバス 54cm(2017年5月17日)
-
この場所での必勝パターンor勝率の高い攻めのパターン
クロダイはズボ釣りで年中良型が狙えるが、
前打ちなら5.4m以上の前打ち専用ロッドを使う。
大型がヒットすることもあるが、ハリスは1.5号を使ってれば問題ない。
冬場はブッコミ釣りでも釣果が期待できる。
中通しオモリ仕掛けで、カメジャコやモエビなどのエサがいい。
常連の中にはザリガニをエサに使う人もいる。
サビキ釣りは海面までの高さがあるので、スピニングタックルがベスト。
手返しよく探ることもできるので、釣果につながる。
シーバスはルアーでも狙えるが、
サビキ釣りで釣れたサッパやアジを背掛けにした泳がせ釣りに
ランカークラスがヒットすることもある。
===============
レポートありがとうございます!
個人的にもっとも気になったくだりは、
>火力発電所から流れる温排水の影響のところ。
実際僕は冬場堤防にチヌ釣りにいくとき、こういう場所に行ってる。
九州にも発電所周りの良いポイントがありますもんね。
そういうポイントって明らかに
他の場所とは違う魚が回遊してきたりする。
海水温が高いからというのは、いうまでもないですね。
事実、厳寒期でも釣りやすいですもん。
なので「一年中、厳寒期にもチヌ釣りを楽しみたい」って方は
ぜひ覚えておかれるとよいでしょうね^^
きっと厳しい時期のあなたを支える貴重な存在になると思います。
寒チヌの釣果報告お待ちしてますバイ!
ではでは!
愛知関連で~す
関連記事:愛知おすすめ釣りポイント「伊良湖港」
関連記事:愛知おすすめ釣り場「豊浜新港」
関連記事:愛知おすすめハゼ釣りポイント「亀崎港・亀崎海浜緑地」
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 日間賀島 久淵港@愛知おすすめ釣りポイント – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ