どうもつぐむぐです。
メルマガ読者の斎藤さんから
心温まる釣果報告をいただいたのでご紹介します。
==================
つむぐむさん、ありがとうございます!
おかげで、子供との卒業釣り旅行、ズボ釣りで初めてのチヌ、ゲットさせてやりました。
本当にありがとうございました
写真、良ければ載せていただいても構いません!
初めて沈む浮きを使いましたが、とても面白かったです。
ラインでアタリをとるところは、
ノーシンカーのワームでバス釣りしてる感覚にも通じるものがありますね。
S-2で釣り始めたのですが、
潮が速くなじみが悪かったのでS-3に変えたところ、
数投目でアタリがあり、
やりとりの末、息子は見事初めてのチヌをゲットできました!
その後合計4枚のチヌを釣り上げ、大満足の釣行でした。
金額は少し張りますが、状況によって対応できる
プログレスチヌはとても価値があると思いました。
しかしここまでうまくいくとは思っていませんでしたので、
つむぐむさんの情報には本当に感謝しています!
これからしばらくハマりそうです!
ありがとうございました!
==================
釣果報告ありがとうございます。
卒業釣り旅行を大成功に終わらせることができて、よかったですね^^
おめでとうございます!
子どもさんの思い出作りに少しでも貢献できて大変うれしく思います。
しかし、全部良い型のチヌですね~~!初挑戦で素晴らしい!
ウキの変更の仕方もばっちりですね!
Contents
仕掛けの馴染みが悪いと感じたら浮力の小さいウキに変える
この法則によって、ズボ釣りは、あらゆる状況にも対応していける釣り方です。
確かにウキの値は、少々はりますけどねw
ただ、プログレスチヌハイグレードの状況対応能力の高さと
回収率の高さを考えると、コスパ―はいいんじゃないかと思ってます。
>ラインでアタリをとるところは、ノーシンカーのワームでバス釣りしてる感覚にも通じるものがありますね。
この表現はめっちゃ僕も共感できる^^
沈め釣りってバス釣りとか船釣りとか
ウキでアタリを取らない釣りをしてきた方には
超絶入りやすい釣り方だと思ってます。
ウキを浮かべて釣っていた人には逆に抵抗あるみたいだけど。
まぁそれも最初の2回位で慣れるんですがね。
なのでバサーで海釣り興味ある人とかは
ぜひ使ってみてください。
そんなにバス釣りと感覚変わらず
フカセ釣りが楽しめると思いますよ^^
いい気候になってきました。
また家族で、個人で釣りに行かれた際は釣果報告お待ちしております。
今回みたいな感じで、気軽にご連絡くださいませ^^
ではでは!
【プログレスチヌハイグレード】
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
なるほどっ!
バス釣りのノーシンカーワームで
底を釣る感覚かっ!
リーリングと潮流しが逆だけど
感覚として掴みやすいですね(^O^)
でも…自分が苦労しているのは
潮を掴むことなんです…。
自分のマイポイントは
潮の流れが緩いので…
でも干満の差が有るって事は
潮はちゃんと流れているはず?
上潮の下はちゃんと流れているって
ことなのでしょうか?