仕掛け投入時の仕掛けの状態について教えてください
どうもつぐむぐです。
メルマガ読者の守本さんから質問をいただいたので回答します。
===============
いつも楽しく拝見してます。
質問の仕方が分からなかったので、
過去のメールから返信メールさせてもらいましたすいません。
奈良県の守本と申します。
つぐむぐさんのチヌ釣り仕掛けを参考に
去年の11月頃大阪南港に行きましたがダメでした。
仕掛け図ではハリス5mとありますが、
1mくらいの風でも5mの仕掛けを投げるのは困難だし、
強風時は絡まってしまうし、隣合わせで釣り人が近くにいると
投げれないように思いますが、誰も質問してないので、
釣れる気がした自分が恥ずかしくなり、
向いてないのかさえ考えさせられました。
つぐむぐさんが投げる構えの時は
穂先から仕掛けが5m以上出てる状態でされてるのでしょうか?
教えてください
===============
質問ありがとうございます。
私が仕掛けを投入する時の状態ですが、
仕掛けが「穂先から5m以上出ている状態」になります。
ウキが針から5m弱のところにあるので、
それ以上巻き込むことができません。
私の場合、竿は右手で持ち、左手で仕掛けを持っています。
その状態で、竿を若干後方へ振りかぶり
ウキの重量が穂先に乗ったら前へ振り込みます。
ウキの重量が、ある程度あるため、
竿を後方へ大きく振りかぶらなくても
十分仕掛けを飛ばすことができています。
長い仕掛けの扱いは、最初は本当に難しいものです。
特に長竿になれていない方は。
僕なんて6フィートのショートロッドのバス釣りから
フカセ釣りに転向したので、最初はまじで悲惨でした^^
なので、少しずつなれていけば問題ないですよ。
誰だって、最初から上手くできなくて当然ですから。
場数を重ねるうちに、仕掛けの投入にもなれてくるし
仕掛けから伝わってくる情報も
いろいろ分かるようになると思います。
少しずつそうやって海からの情報が増えてくるのを
楽しみながらボチボチやっていきましょう^^
また不明な点があれば聞いてくださいね。
ではでは!^^
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・