チヌ乗っ込み時期の撒き餌配合レシピ
どうもつぐむぐです。
メルマガ読者の合田さんから質問をもらったので回答します。
======================
春ののっこみ時期などの、撒き餌の集魚剤は替わらないんですか?
======================
最初に結論をいいますと、「変わらない」です。
ブログで紹介している、「チヌ用基本撒き餌配合レシピ」は
通年通して通用する撒き餌だと自負してます。
レシピを変えることは、ほとんどなくて。
あえていうなら、冬の濁りを出したいときに
V10白チヌをもう1袋追加で加えるくらいかな。。
冬は海水の透明度が高い分、少し濁りを出して
チヌの警戒心をといてやりたいから。
それぐらいですね。
遠投もできて、底も攻略できて、濁りもでる。
縦にいい感じに層もできるので、
初心者にも使いやすい配合だと思います。
乗っ込み時期だからと言って
特別なことをする必要はないと感じています。
以上です。
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・