サビキ釣り初心者おすすめ仕掛けセット4選
どうもつぐむぐです。
皆さんは、普段どこで釣具を購入していますか?
ひと昔前までなら、
「そんなの釣具屋さんに決まっているじゃないか!」
と、怒られてしまいそうですね(汗)
ただ今や、インターネットで何でも揃う時代ですからね。
もちろん釣具も例外ではないのです。
ちなみに僕はネットで釣具をめっちゃ購入してます。
最大の理由は店舗まで行かなくていいもんw
だって運転していくの面倒じゃないっすか?
あとネットだとポイントが溜まるのも嬉しい。
ちなみに僕が一番使うサービスは楽天の通販。
楽天には価格の安いお店がたくさんあるし、
キャッシュカードを使えばポイントもたまる。
もしキャッシュカードに楽天カードを使うと
それこそポイントが何倍増しになったり、
ほかにも、いろんな特典が受けられたりする^^
カードの審査も通りやすいし。
釣具だと「5000円以上購入した人は送料無料」とかザラ。
釣り具って小物でもいろいろ買っていると5000円とかすぐ到達する。
そんなのもあって、「楽天のネット通販を使わない手はない」と個人的には思ってる。
もちろん「ネットで安く買う実物を物色する場所」だ。
「実店舗で触ったりして確かめて、ネットで安く購入する」
ってのが僕の常套手段だ。
この他、ネットで購入する事のメリットとして、
Contents
- 1 (1)ハラ(TIGA) リール サビキ チョイ投げ 防波堤釣り完全セット
- 2 (2)(プロマリン) ロッド PG わくわくサビキ釣りセット 240Vケース入
- 3 (3)誰でも簡単! サビキ釣り入門セット [270]
- 4 (4)あとはエサだけ【簡単サビキ釣りセット】
- 4.1 竿長1.8mのコンパクトサイズです。
- 4.2 ウキ付きで餌カゴの位置はハリ下(下カゴ方式)です。
- 4.3 リールにナイロン糸が最初から巻いてあります。
- 4.4 水汲みバケツ付きで竿が2色から選べます。
- 4.5 価格は税込み¥2,988(送料別)です。
- 4.6 ・竿の長さが6フィートなら子どもでも使いやすい
- 4.7 ・短い竿にはウキがついていることが多いので遠投釣りも可
- 4.8 ・セットのリールには糸が初めから巻いてあるので、すぐに釣りがはじめられる
- 4.9 ・ウキ無し仕掛けは遠投釣りが厳しいので、足元から水深のある釣場での使用がメインとなる
- 4.10 ・少しでもタックルの重量が軽いと腕の疲労感が全然違う
- 4.11 ・商品によっては、タックルと別に便利グッツがセットになっている物もある。
・いつでもどこでも買い物ができる!
・全国ネットで欲しいモノが探せる!
・価格を比較して安い店が分かる!
・店員と対面しないので気を遣わない!
などなど、数多くのメリットがある。
これらは何も釣具に限らず、全ての商品に言える事だ。
近い将来、普通のお店よりもネットショップの方が主流になるとも言われてる(てかすでにもうそうなってる)。
便利になることは大歓迎ですが、
将来の雇用問題は大丈夫なのでしょうかね(涙)
と僕の前置きが超絶長くなってしまったw
申し訳ない!
今回のテーマは、
「初心者にオススメのサビキ仕掛けセット」
のご紹介だったw
では、早速はじめていこう!
-
楽天のおすすめサビキセット
(1)ハラ(TIGA) リール サビキ チョイ投げ 防波堤釣り完全セット
-
竿長1.75mとコンパクトで子供にも扱えます。
-
ウキ付きで餌カゴの位置は「上カゴ方式」(ハリの上)で遠投も可能です。
-
リールにナイロン糸が最初から巻いてあります。
-
サビキ仕掛けと投釣り仕掛けが付いています。
※上カゴ方式や下カゴ方式の意味が分からない人は先にこちらの記事を読んでおこう!
サビキ仕掛けの全体像を簡単にインストールすることができる!
竿の長さは初心者でも超絶扱いやすい約6フィート。
ちなみに僕も小学生から高校生まで6フィートロッドを使ってたけど、
長さもちょうどよくて、本当に便利だったな^^
ウキ付き仕掛けで上カゴ方式なので、
沖の大型もターゲットにいれることができるね。
糸が初めからリールに巻いてあるんで
糸を自分で撒く手間がないし、すぐに釣りを始められるのもいい!
セットで投げ釣り仕掛けもついてるから
サビキとは違った魚を急に狙いたくなっても対応可。
値段も3000円ちょいと非常にリーズナブルなのも嬉しい^^
(2)(プロマリン) ロッド PG わくわくサビキ釣りセット 240Vケース入
-
竿長2.4mで大人用の標準サイズです。
-
ウキなし胴付きカゴ仕掛け(下カゴ方式)が付いています。
-
リールにナイロン糸が最初から巻いてあります。
-
172gと超軽量なので長時間でも疲れません。
長さも約2.5メートルと大人向けの標準サイズってとこですね。
仕掛けのタイプは、ウキ無し下カゴ方式で
遠投釣りは厳しいため、足元からある程度深さのある釣り場(ポイント)に用途が限られるね。
これもあらかじめリールに糸がまいてあるんで
すぐに釣りを始めることができる。
あと、重量が172gとめっちゃ軽いんで、それもおすすめ!
たかだが数百グラムっていっても
一日釣りをやってると、わずかな重量差が結構疲労感に反映されるから
快適に釣りをやりたいなら少しでも
軽いタックルを選ぼう!
(3)誰でも簡単! サビキ釣り入門セット [270]
-
竿長2.7mの標準サイズです。
-
ウキなし胴付きカゴ仕掛け(下カゴ方式)が付いています。
-
リールにナイロン糸が最初から巻いてあります。
-
水汲みバケツと魚用トングが付いています。
-
価格は税込み¥2,980(送料別)です。
(2)とタックルや仕掛けのスペックは、ほとんど変わりませんが
こちらは、水汲みバケツと魚用トングが付いてこの値段なんで
ここまでサービスの良い商品は他にはなかなか無いと思います。
水くみバケツは手や釣り場を洗ったりするのに必須だし、
魚を直接触れない・触りたくない人にはトングがあると便利!
そういうサビキ釣りで使う可能性が高い便利グッツを
セットで付けてくれているのは嬉しいよね^^
(4)あとはエサだけ【簡単サビキ釣りセット】
-
竿長1.8mのコンパクトサイズです。
-
ウキ付きで餌カゴの位置はハリ下(下カゴ方式)です。
-
リールにナイロン糸が最初から巻いてあります。
-
水汲みバケツ付きで竿が2色から選べます。
-
価格は税込み¥2,988(送料別)です。
これも6フィートの扱いやすいロッド。
ところでなぜ、(1)や(4)の竿のように、
6フィートクラスの短い竿には必ずウキがセットになっていると思いますか?
竿が短いと、手前の方の狭い範囲でしか釣りができないですよね?
場所によっては、足元が浅くて釣りにならないこともある。
そんな時でもウキを付けると、竿が短くても
沖の方を広く探る事ができる様になります!
大した事ではないかもしれませんが、
メーカー側のちょっとした心遣いなのでしょう。
-
「サビキ釣り初心者おすすめ仕掛けセット4選」まとめ
今回は、僕がオススメする、
ネットで買えるサビキ仕掛けセットをご紹介しました。
最後に要点をまとめておきます。
・竿の長さが6フィートなら子どもでも使いやすい
・短い竿にはウキがついていることが多いので遠投釣りも可
・セットのリールには糸が初めから巻いてあるので、すぐに釣りがはじめられる
・ウキ無し仕掛けは遠投釣りが厳しいので、足元から水深のある釣場での使用がメインとなる
・少しでもタックルの重量が軽いと腕の疲労感が全然違う
・商品によっては、タックルと別に便利グッツがセットになっている物もある。
はじめて釣りをするという人は
これらのセットから初めてみると
釣り道具の使い勝手が分かっていいと思う。
欲しい道具が決まったら、手に入れて海へでかけよう!
ではでは!
関連記事:サビキ釣りとは?釣れる魚17選
関連記事:サビキ釣り初心者に大漁のコツ教えます
関連記事:サビキ釣り冬場は釣れる時期なの?
関連記事:サビキ釣りで夜釣りはアリなの?
関連記事:サビキ釣り 釣れる魚の時期と時間
関連記事:【初心者これだけ!】サビキ釣り仕掛けまとめ2選「作り方~しまい方」
関連記事:サビキ釣り餌 選び方・作り方・代用品・テクニックまとめ
関連記事:サビキ釣りおすすめ竿の選び方
関連記事:サビキ仕掛けを自作するといいことだらけ
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: サビキ釣りとは?釣れる魚17選 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 阿久根新港はブリ・エギ・タチウオなんでも来いの釣り場 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福岡市西区の唐泊漁港は風に強いチヌ釣り場ですバイ! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 新門司マリーナは良型チヌも釣れるファミリーにおすすめのポイント – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 北九州市門司区の小倉マリーナは良型チヌ釣りが楽しめるよ – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 関門海峡の門司西海岸エリアはチヌ・マダイ釣りが楽しめる! – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 赤坂海岸はフカセ・投げ釣り・エギング等で釣果が固いポイント – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 福岡北九州のおすすめ釣り公園「日明海峡釣り公園」 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 北九州戸畑の都島展望公園はファミリーにおすすめのチヌ・グレ釣り場 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 30cm級も期待!福岡北九州若松のおすすめグレ釣り場 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ
ピンバック: 脇之浦漁港(わきのうらぎょこう)は家族向け釣り場としておすすめ – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ