どうもつぐむぐです。
兵庫のチヌ釣りアングラー渡辺さんから
フィールドレポートをいただいたので、ご紹介します!
==================
今回私が紹介させていただく丸島堤防ですが、
この辺りは北東からの風か南西からの風が吹くことが多く、
北東からの風が吹く時は外向き(テトラ)で、
南西からの風が吹く時は内向きで竿をだすことができ、
常に風裏で釣りができます。
これがこの場所の最大の魅力だといっていいでしょう!
数釣りは見込めませんが、コンスタントに40cm台のチヌが釣れるため
私は月に3~4回ほどこの場所へ通っています。
本命のチヌがよく釣れる時期は3~4月です。
このポイントの周辺環境ですが、
-
Contents
外向きはテトラ帯ですが、内向きはフラットの堤防です。
-
駐車場はありませんが、車を止めるスペースが有ります(駐禁の心配はありません)
-
車の横付けが可能です。
-
トイレはありません。
-
コンビニもありません。(ただし、車で5分ぐらいのところには数件有ります)
私のこの場所での過去の実績ですが、
・チヌ51cm(2016年5月)
これは、0シブのウキ設定で潜り潮に仕掛けが入るイメージで釣りました。
秋になるとタチウオやサヨリ、サビキのアジ釣り人で賑わいます。
また、テトラ側では、25cmを超えるガシラを穴釣りで釣っているのを見かけます。
内向きはフラットな堤防なのでファミリー向けで安全です。
外向きはテトラ帯なので危険ですが。
外向きの水深は約5m先(竿1本先)までは5mほどで(沈みテトラ帯)、
そこから駆け上がりになって、
約10m(竿2本先)先では7~8Mほどの水深になっていると思います
(測ったことはありませんが・・・(^_^;))
私の攻略法を言いますと、
内向きは堤防の中央付近で沖15mあたりにシモリ?らしきものがあり、そこを重点的に釣るといいですよ。
表層は底潮の流れとは関係なく堤防と平行に右や左に流れていて、
ウキを浮かしていては底潮に合わすことが難しいため、
表層の流れに影響されにくいズボ釣りが最適です。
ウキはプログレスチヌS2にG5のガン玉では
表層の流れに影響され仕掛けが入らないことが多々あり、
G5の段打もしくはS4に変更します。
【注】竿1本以内に仕掛けが寄ってくると根掛かりします。( ノД`)シクシク…
丸島堤防の場所はコチラ
==================
レポートありがとうございます。
いつでも竿出しができるフィールドって超絶魅力的ですね^^
風は釣り師の大敵ですから・・・
魚種も豊富そうで、いろんな釣りが楽しめそうですね。
ポイントまでの行き方も楽チンそうだし☆
チヌの過去の実績を見ても、年無しが釣れるだけのポテンシャルが
十分あるポイントのようで、兵庫周辺の方には嬉しいポイントでしょう。
それに詳細な攻略法まで記述いただきありがとうございます。
この記事を見たライバルたちが殺到するかもしれんな・・・w
その時は渡辺さん!すみません!爆
========
僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。
僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。
結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。
僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。
月収10万以上になったつぐむぐの物語
釣りメルマガ(読者数1810人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインで限定コラム配信中!☆
![友だち追加](https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png)
サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・
ピンバック: 【夜チヌ期待大】兵庫おすすめ釣り場「天川の河口」 – 釣りこそ我が師なりⅡ~つぐむぐ@福岡のグレ・チヌ釣りブログ~
ピンバック: 芦屋浜のおすすめ釣り場所情報 – つぐむぐのグレ・チヌ釣りブログ