本って2度読むと理解がめっちゃ進むなぁ

投稿者: | 2017年1月14日


★LINE限定コラム配信中!

友だち追加


本って2度読むと理解がめっちゃ進むなぁ

 

 

どうもつぐむぐです。

今僕は「まんがで分かる21世紀の資本」の2回目を読んでいる。

 

2回目を読んでいる理由は、

1読目で漫画のストーリーは大体分かったけど、

細かいピケティの主張や数式の意味が

よく分からなかったから。

 

よく分からないところをじっと考えるのも大事だけど

とりあえず一度目はさらっと全体を通した感じ。

 

 

 

再度読んでいて思うのは、2読目の理解度が

1読目の理解を余裕でしのいでるってこと。

 

まず読めるスピードが全然違う。

 

不思議なのが、脳って結構覚えてるもんだね。

漫画を見るとすぐに、「ああこの場面あったな。次はこうなる」

ってのを思い出す。

 

1シーンをきっかけに記憶がよみがえる感じ。

 

 

でもその1シーンを見なければ

自力で思い出せるレベルにはないんだよね。

まだ1読しただけじゃ。

 

 

俗にいう潜在意識に眠ってる状態。

 

 

1度目はいろいろ考えながら読んでたけど、

2回目は考える部分が少し少なくなっている分、

一度目にしっかり思考できなかった部分にも気を配れている。

 

 

意識の分散対象が増えると、人の思考力ってやっぱり低下するね。

 

 

これはエッセンシャル思考とも共通する。

ノイズが多いと、重要なことに集中できないっていうかね。

これと同じような感じだ。

 

関連記事:エッセンシャル思考で釣りの悩みをぶっとばせ!

 

 

 

さらに2読目は専門用語の理解が簡単になっている。

 

本って前から順番に解説がされているようで

詳しくされてないことも多い。

 

序盤ででてきた専門用語を第6章くらいで

詳しく解説するってこともある。

 

この本にもそういうところがあってね。

1読目で全体をさらっと読んで、ある程度概要を把握できてるから

最初の方に出てきた専門用語の理解が簡単になっている。

 

 

あ、ちなみに専門用語って

「人間の思考を停止させる嫌なやつ」だと僕は思ってる。

 

 

専門用語ってさ。

その言葉の意味を知ってるとすごく便利だよね?

その言葉の持つ細かいニュアンスも包括してるっていうか、

長ったらしい説明もいらないし。

 

でもそれが適切に使えるのは、言語を取り交わす者同士が

その専門用語について、きちんと理解しているって前提が必要。

 

そうでない場合、専門用語は混乱を招くアイテムに過ぎない。

 

 

 

1読目の僕は、著者が言ってることを理解できてない状態だったので混乱したけど、

1度目を読んである程度理解が進んだ2読目の僕は、

序盤の方で著者の言いたいことがかなり理解できるようになっていた。

 

混乱も少なくいい感じに読み進めている。

 

 

 

やっぱ一冊の本を2読するって大事っすね。

分かってはいたけど、モロにその効果を痛感してる。

 

一度読んだだけじゃ、人間はほとんど覚えてない。

自力で思い出せるレベルじゃないってことは

身に付いているとはいえないしね。

 

 

でも本って一回読んで終わりってことがほんと多い。

昔読んだ本とかほとんど一回読んで終わってるw

全然何が書いてあったか思い出せないから

記憶にも定着してないわけだ。

 

 

記憶に定着してないことを行動に移すのは無理。

自己啓発本とか、読んだ直後は「明日から行動に移そう!」

って思うけど、ほとんど記憶に残ってないから実践もできない。

 

 

これじゃあ、本を読んだ意味ってあんまりないよね?w

だから今はできるだけ、2度、3度読むようにしてる。

もちろん、もう一度読む価値があると思った本に限るけどね^^

 

しかも今の僕はこうやってブログに感想文を日記として残してるじゃないっすか?

これってアウトプットなんすよ。

これがマジでいい。

知識がすごく整理される。

 

 

というのも、知識がきちんと入ってないと文字におこせない。

一応文章にしないといけないから

メモ書きみたいに書くわけにもいかないから

専門用語だって、書き出すために理解しようとする。

 

 

ブログ書くことが僕自身の成長にもつながってるわけだ。

これはもちろんブログをやりだして気づいたことだけどね^^

 

 

こんな感じで本は2度、3度ってやっぱり読んだ方がいいね。

本に限らず重要だと思ったものは何度も見たほうがいい。

人間自分が思っている以上に忘れてるw

僕とかめっちゃ忘れてる。

 

忘れてるならまだいい。

そもそも覚えられてないこともたくさんある笑

 

 

この本もたくさんいいことが書いてあるんで

何度も読んで自分の血肉にしていきたい。

 





========

僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。

僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。

結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。

僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

月収10万以上になったつぐむぐの物語

釣りメルマガ(読者数1810人突破)

裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)

ラインで限定コラム配信中!☆

友だち追加

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法

最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話

【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・