ズボ釣り仕掛けを流す時の竿先の向き

投稿者: | 2016年12月28日


★LINE限定コラム配信中!

友だち追加


どうもつぐむぐです。

 

メルマガ読者の前田さんから質問をいただいたので回答します。

 

 

【質問】

今さら?っていうような

【質問】… 【確認】なんですけど…

ズボ釣りの場合、「竿先は、道糸(仕掛けの方向)に向けて真っ直ぐ向けておく」でいいですよね???

 

先日、釣り話をする方に

『穂先をウキに向けてといたらあかんで。大物のアタリの時、竿が伸されて棒引きになる。そうなったらハリスすぐに切れるで。』

って言われたんですけど…。

 

ズボ釣りの場合は、

穂先をウキに向けて真っ直ぐしておかないと、道糸の送り出しがスムーズに出来ない。

大物のアタリが来てもオープルベールなんで、糸が放出されるだけ、それを押さえて止めることによってアワセになる。

で、竿をしっかり立ててからベールを閉じてヤリトリ開始するので、竿が伸されることはない。

…で理解合ってますよね???

 

そういう説明したら、

「穂先をウキより少し横にずらしてた方が、アタリあったときに竿先がグッと曲がるからわかりやすいやん。伸されへんし。」

と…

 

うーん…。

でも、ズボ釣りの場合は、

アタリがあった時に竿先が曲がる状態にしてしまっていると、“食い込み抵抗”が大きくなるからダメと思うんですけど…これも合ってますか???

 

だから…穂先をウキに向けとくのは、

ウキをぷらぷか浮かべた釣りの場合のことだと思うんですけどね。

初歩的な質問で申し訳ないです。

よろしくお願いします。

(P.S.  また僕のインプット不足だったらスイマセン)

 

 

【回答】

 

回答遅くなってすみませんね・・・汗

なかなか諸事情で作業できなくて・・・

 

いやいや、インプット不足どころか、

本当にめっちゃブログやメルマガ読んで勉強されていると思います。

 

実感があられるかわかりませんが、

普段メールをさせていただいてる感じだと

もうズボ釣り初級者の域は脱してるんじゃないっすかw

知識レベルではすでに中級者だと思いますよ^^

 

あとは現場での実技が欲しいところっすね^^

「インプットして知識はあっても、現場で実現できない」

って人も結構いますからね(爆)

 

 

いつも言ってるとおり、「知っているとできるは違う」んで

そこの差が埋まって来るのが楽しみっすね^^

 

今年は釣りに行けないとのことだったので

来年からまたボチボチやっていきましょう^^

 

焦らずゆっくりと。

 

ではでは!





========

僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。

僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。

結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。

僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

月収10万以上になったつぐむぐの物語

釣りメルマガ(読者数1810人突破)

裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)

ラインで限定コラム配信中!☆

友だち追加

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法

最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話

【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・


ズボ釣り仕掛けを流す時の竿先の向き」への1件のフィードバック

  1. 前田

    ありがとうございます。

    初歩的な質問に、ご丁寧にお答えいただいて(^.^)

    簡単4ステップの激細部まで教えていただけたので、あとはアウトプットしまくるだけですよね。

    今心配なのは… まさしく…

    「インプットして知識はあっても、現場で実現できない」状態…

    つまり、“講釈垂れ”にならないかを自分自身心配しております(–;)

    でも、ちゃんとアウトプットしますね!

    焦らずゆっくり、そして一生、ズボ釣りを趣味として楽しんでいきます!

コメントは停止中です。