優柔不断解決方法 決断の本質は○○にあり

投稿者: | 2016年12月10日


★LINE限定コラム配信中!

友だち追加


yuujuufudan

優柔不断解決方法 決断の本質は○○にあり

 

 

 

どうもつぐむぐです。

 

以前、釣り仲間のA君と船釣りに行った時のこと。

 

 

僕「おっしゃ~またキジハタが釣れた!」

 

A君「まじっすか!?よ~釣りますね!ルアーはジグですか?」

 

僕「そうだね」

 

A君「おかしいな~俺もジグなんだけど。重さが悪いのかな?形が合ってないのかな?色が合ってないのかな?アクションが悪いのかな?」

 

僕「・・・・・」

 

 

ってシーンがあった。

 

しばらく黙ってみていたが、A君はかなり悩んでいる様子。

A君が悩んでいるうちに、同船者にも魚が釣れた。

これにまたA君が焦る。

「どうしようかな~汗汗」

 

A君はしっかりした企業に勤めていて、給料も悪くない。

釣具もいいのをたくさんもっている。

ジグを何十個も持参していた。

 

釣具がたくさんあると安心する気持ちは理解できる。

釣り場で、ある状況に直面した時、

それに対応できないなんて状況には陥りたくない。

人間、リスクはできるだけ回避したいものだ。

 

ただ、A君のこの状況はどうだろう?

彼が次のカードをどう切るか悩んでいる間も

時間は無常に過ぎていく。

 

いいポイントの上を船が通過する時間なんてたかが知れている。

ずっといい場所の上を船が流れる状況なんて、そうありゃしない。

 

A君は確かにたくさんの道具を持ってはいたが

逆にその道具のせいで優柔不断に陥っていた。

 

釣りでは引き出しの数が釣果を分ける。

引き出しの数とは釣り人が繰り出す技のこと。

釣具の数もそれに値するだろう。

 

でも、引き出しの数が多いことと

それを適切な形で活用できるかどうかには大きな違いがある。

 

引き出しの数がいかに多かろうと、

A君みたいに、目の前の状況から何が適切なカードかを選べないなら

その引き出しはないに等しい。

 

girl-1339684_1920

 

 

上手くカードを引き出すポイントは2つあると思う。

 

1つは前述のとおり、多数の引き出しから適切な選択をできる思考を身に着けること。

そしてもう1つは、引き出しそのものの数を絞ることだ。

 

どちらも有効な手段ではあるけど、

僕は後者の方が絶対いいと思う。

 

というのも、

前者の思考を身に付けるのって相当訓練とか場数が必要。

知識ってのは、入れだしたらキリがないしね。

釣りで前者のレベルにいたるのは至難の技かと。

 

むろん、釣りにめっちゃ行ける人はいいっすよ。

膨大な知識と数多くの経験から、適切な決断ができるはずだし。

 

でも僕みたいなサンデーアングラーは

一ヶ月に一回釣りに行けるか行けないか。

そんな人間が前者のレベルを求めても、まぁ~厳しい。

 

それよりは、より厳選された情報を重点的に習得し、

知識の精鋭部隊だけを脳内に待機させ、

少ない選択肢の中からカードを選んだ方が

思考がシンプルで迷わない。

 

迷わないってのは、それだけで価値がある。

 

だって、さっきのA君だって何十個もルアーを持たず

タイプが全然違うジグを5個くらい持っていれば、

迷わず行動に移れるはず。

 

結局行動しないと、それが正解か不正解かなんて分かんない。

5個だからといって、一回で正解を引くかなんて分かんない。

 

だから、悩んでる時間があったら、まずはやってみる。

別に一発で釣れなくてもいいじゃない。

それが経験になるし、そもそも命とられるわけじゃないし。

 

今回はA君の釣りを例にしたけど、

選択肢が多くて、決断に悩む場面は釣りだけじゃない。

 

レストランや居酒屋のメニュー、デスクトップの壁紙、来年のカレンダー、釣り場に持参するウキやガン玉、今日の服に合わせるバック、職場へのお土産などなど。

 

中には選択肢の多い方がいいものもあるだろう。

けど、よ~く考えてみると、選択肢が多いことだけに満足してることもたくさんある。

選択肢の多さが、かえって迅速な判断を困難にしてることもある。

 

僕の場合、ネクタイをめっちゃ持ってるけど

結局、何本かのお気に入りをローテーションしてる。

無意識にね。まさに数持ってることに満足してる状態。

そのくせ、選ぶ時になると、無駄に判断に迷ってる。

 

昔買った服もそう。

もう何シーズンもきていないくせに、

「いつか着るだろう」と捨てれない。

クローゼットの容量を無駄に圧迫してる。

 

でも、服を選ぶ時は無駄に選択肢に入れてる。

どうせ選ばないくせにw

判断を鈍らせてる。

 

以前紹介した書籍「エッセンシャル思考」の中には

決断の本質=選択肢を減らすこと

というくだりがある。

 

これは極めて的を射た思考だと思う。

 

著者は言う。

「選択肢が多いことによって決断ができないなら、選択肢を絞ればいい。」と。

 

釣りだって、日常だって、仕事だって

多くのことに、この原理が当てはまる。

 

僕は今、身の周りの全てを改めて見つめなおしている。

もっといい判断ができるように、周辺環境をシンプルにしてる。

 

まだまだ改善の余地がありそうだ。

この思考のおかげで、いいことあったら、

その時またシェアしますね^^

 

ではでは!





========

僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。

僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。

結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。

僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

月収10万以上になったつぐむぐの物語

釣りメルマガ(読者数1810人突破)

裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)

ラインで限定コラム配信中!☆

友だち追加

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法

最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話

【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・


優柔不断解決方法 決断の本質は○○にあり」への2件のフィードバック

  1. 前田

    いゃぁ~、いいお話ありがとうございます!

    『厳選された情報を重点的に習得し、知識の精鋭部隊だけを脳内に待機させ、少ない選択肢の中からカードを選んだ方が思考がシンプルで迷わない。迷わないってのは、それだけで価値がある。』

    あざーっす!

    つ…つぐむぐさん、仕事で…ネ…ネクタイ…するんすね…

    な…なんか僕のつぐむぐさんのイメージは、ネクタイとはかけ離れたイメージっす…いい意味でですよ!

  2. 古川 渾 通称 コンちゃんです

    登録以降数多くのメールありがとうございます。 毎日送ってくるメール楽しみに拝読しております。私は、大阪に住む定年を過ぎた、おじいさんです。貴殿のメール大変参考になっておりますし、実際に、実施しようとしております、先日釣り道具店に行き、仕掛けの材料を購入しようとしましたが、全部そろいませんでした。
    そこで、通販で購入しようと考えており その準備中です。現在私は、落とし込み釣り、フカセ釣りなど、チヌを求めて、老体に鞭打ち格闘しております。なんとかチヌの顔は見ることが出来ていますが、釣れない日がほとんどです。1カ月に2から3度の釣行です、時間や、潮、天気、特に風や雨など考え、さらに体調 同行者の有無を、
    考慮しながらの釣行ですので、なかなか、釣行できないのが、現状です。だからこそ、釣行すれば、釣れる確立を
    高めたいと願っています。つぐむぐさんの、フカセ釣りの極意を、習得して、頑張ってみたいと思っております。
    どうかよろしく御願いいたします。

コメントは停止中です。