磯釣りトーナメントのルールや優勝賞金について教えてください

投稿者: | 2016年11月27日


★LINE限定コラム配信中!

友だち追加


%e3%81%86%e3%82%89%e3%82%8f%e3%81%96

磯釣りトーナメントのルールや優勝賞金について教えてください

 

 

どうもつぐむぐです。

 

メルマガ読者の方から質問をいただいたので回答していきます。

 

 

【質問】

つぐむぐさんのブログでいつも勉強しております。

静岡の高校3年です。

週末は近くの堤防でチヌを狙っています。

チヌ釣りを初めて4カ月ですが、

釣り方の真似をさせていただいて

かなり釣果も安定してきました。

将来的にはチヌ釣りトーナメントにも出場したいと思っています。

トーナメントにもいろいろあると思うのですが

大体どんなルールになりますか?

今から大会を想定して練習などできればと思っているところです。

ご教示よろしくお願いします。

 

 

【回答】

質問ありがとうございます。

 

高校3年からトーナメントを意識するとは凄い。

僕は高校時代まだフカセを本格的にやってなかった。

本当に羨ましい限り。

練習頑張ってくださいね^^

 

さて、お尋ねのトーナメント。

ルールもいろいろあるけど、

ダイワ・シマノ・がまかつ・マルキューが主催してるのが、

全国大会まであるメジャー大会なんで

細かい違いはあるけど、大体こんなルールってことで書いていくね。

 

まず、ざっくりわけて

予選と予選通過後でルールが異なる。

 

 

○予選のルール(ブロック横取り方式)

 

予選はとにかく、できるだけ多くの人を

集めてやるので(定員はある)

1対1で直接対決させるわけにはいかない。

 

だから、渡船ごとに1グループ、

また同じ渡船でも1便・2便でグループを分けて瀬渡しをしていく。

大体同じ海域に下ろされるので、

若干の場所の良し悪しはあるけど

まぁ運も実力のうちってことで。

 

予選は「キーパーサイズ以上のチヌ(グレ)5匹の総重量」

で競われることが一番多いね。

 

キーパーサイズはチヌだと30cm以上が一般的。

グレだと25cmだね。

場所によって、多少大小は異なるよ。

 

時間はだいたい6時間だね。

同じ瀬に乗った人が2人なら、3時間で釣り座を交代するみたいな。

3人で乗るなら、2時間で釣り座を変わる。

公平さを保つためにね。

 

で、終了時刻になると、釣りを止めて

釣り場の清掃を数分行って回収の船を待つ。

 

港に戻ると、検量。

この時、まずグループごとの順位が決定される。

これは単純な重量順。

 

ただ、総合順位はちょっと違う。

まず各グループの1位同士を横取りして順位を決める。

この順位も単純に重量順になる。

分からない人のために、例を出そう。

 

【Aグループ】

1位 あいうさん 800

2位 えおかさん 750

 

【Bグループ】

1位 こさしさん 3200

2位 すせそさん 2900

 

【Cグループ】

1位 てとなさん 1500

2位 にぬねさん 1200

※単位は全てグラム

 

となったとする。

 

まず1位同士を比較(これを横取り方式)する。

すると、

1位 こさしさん 3200

2位 てとなさん 1500

3位 あいうさん 800

となる。

 

次に2位同士を比較すると、

4位 すせそさん 2900

5位 にぬねさん 1200

6位 えおかさん 750

 

となる。そして、これが総合順位。

もし初めから単純な重量で比較してると、

Bグループがダントツ有利なんだけど、

その不平等感を払拭するために横取り方式にしてある。

 

まあ横取りするとしても

良い釣り座に当たるに越したことはないけどね。

総合順位で上にいきやすいので。

 

ただ、大体1位の人しか予選通過できないようになってる。

上の例でいうと3人が予選通過って感じ。

 

なので、結局グループ内で1位にならないと

予選通過は難しい。

なんで、他グループとの格差はあまり気にしなくてよい。

 

まずは自分が一緒に乗った人に勝つこと。

そして、グループ内で勝つこと。

 

それができれば、ほぼほぼ予選は通過できる。

 

ここまでが予選の主なルール。

 

 

 

○予選通過後のルール(1対1の直接対決)

 

予選通過後は1対1での対戦となる。

厳密にいうと、大会によって、

一度予選通過したら次は全国大会ってこともあれば、

二度予選を行う大会もある。

 

ここでは全国大会ってことで書く。

 

予選通過者といっても数はかなり多いから

まずはブロックに分けられる。

いわゆるブロック毎の総当りリーグ戦。

 

試合は1時間半ハーフで1試合3時間とかだね。

キーパーは予選の時と基本変わらないけど、

数の制限がなくなることが多い。

 

5匹制限がないので、本当に上手い人が勝ちやすいシステム。

 

大体、リーグ戦で1日目が終わる。

1試合3時間だから、移動・休憩とかも含めると1日仕事。

2日目はリーグの1位の選手がくじ引きを行い

トーナメント方式で戦う。

 

トーナメント方式は一度負けると終了だから、

かなり過酷な戦いだね。

 

最終的にこの選びに選びぬかれたメンバーで

勝ち上がった一人が優勝者ってことになる。

 

相当狭き門だね。やっぱり優勝はすごい!

 

 

○優勝賞金

 

これだけ厳しい戦いを勝ち抜く必要があるトーナメント。

 

優勝賞金もめっちゃ高そうだけど、

実は優勝賞金ってそんなに高くない。

てか賞金が出ない大会もある。

 

ウキメーカーの老舗、釣研が開催している

WFG(ワールド・フィッシング・ガイア・オブ・グレ)を例にすると、

優勝30万

準優勝10万

3位5万

って感じ。2014年実績。

 

ゴルフとかと比べたら異次元に小額。

アメリカのバスプロみたいに

釣り大会の賞金だけで食っていくなんてことは無理。

 

だから大体名人って言われる人も何かしらの仕事はしてる。

釣り業界に関わっている人が多いけどね。

釣具屋とか釣具開発とか。釣り講師の人もいる。

 

正直賞金目当てでやってると、割りに合わない。

そうではなく、名誉のために戦いましょう!^^

 

額は多少前後するけど、おおむねこんな感じ。

 

入賞者には賞金より釣具の賞品が多いね。

特に優勝者にはメーカーの最高峰の釣具が与えられる。

がまかつのG杯だったら、インテッサg5とか

ダイワだったら、トーナメントとか。

 

「大好きな釣りをして高級釣具をもらえるなんてラッキー」

って考えた方が良さそうだね^^

 

 

○磯釣りトーナメントのルール・優勝賞金まとめ

 

ここまでいかがでしたか?

釣りに大会があることを知らない人には新鮮な情報だったと思う。

 

釣りっていうのは、自然相手なんで不確定要素が多い。

それでもできるだけ不平等がなくなるようにルールが考えられている。

 

・予選のルール(横取り方式 本命キーパー5匹の総重量)

・予選通過後のルール(1対1の直接対決 本命キーパーの総重量)

・優勝賞金はゴルフなんかに比べると超絶少ない(名誉のために戦おう!)

Ex.釣研WFG2014で優勝賞金30万

 

これが今回のまとめになるね。

 

全国制覇を目指して頑張ってくださいね。

 

できた暁には、地元の釣り名人とかじゃなくて、

日本の釣り名人認定になるんでねw

そうとう自慢できる名誉なことっすよ。

 

練習頑張ってください!

 

ではでは!^^





========

僕はサラリーマンとして働きながら釣りブログを書き月収10万円以上(多い月は30万程)を稼いでいます。 ですが「釣りブログ書いて月収10万稼いでる」とかいうと、超絶怪しいですよね。 でも本当に釣りブログを書いてお金が稼げるんです。

僕はもともとネットで稼ぐことが得意だったわけでもなければ、 文章を書くのが得意だったわけでもありません。 そんな僕でも今では自信を得ることができて、 会社の給料以上の金額を稼げるようになりました。 自力で稼げるようになった自信は プライベートにも良い影響をもたらしてます。

結局、稼ぐための知識があるかどうかだけなんです。 重要なことは。型(パターン)を知っているかどうかだけ。 だから学んでいけば誰でも稼げるし自信を得ることだってできる。

僕つぐむぐが学んで月収10万以上を稼ぐまでの過程を下記の記事では公開してます。

月収10万以上になったつぐむぐの物語

釣りメルマガ(読者数1810人突破)

裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)

ラインで限定コラム配信中!☆

友だち追加

サラリーマン必見!収入の柱を増やす超おすすめ手法

最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話

【衝撃の結末】小魚が多い海で仕掛けを遠くに投げてみたら・・・


磯釣りトーナメントのルールや優勝賞金について教えてください」への2件のフィードバック

  1. 前田

    高校3年からトーナメントを意識して練習していくって凄いですね(@_@)

    トーナメントっていう…意識すらしたことがないっす(汗)

    まったく異次元の世界で想像すら出来ない…(笑)

    かなりのプレッシャーでしょうね。

    ってか…相当自信がある方の猛者揃いなんで、「勝ったる」っていう気持ちだけで、プレッシャーなんて微塵もないのかな…。

    しかし、こうやってトーナメントの方式を読むと…優勝って相当狭き門なんですね。そりゃそうか…。

    でも、高校3年生からつぐむぐさんに教わって練習したら、かなりスゴいことになりそうですね!

    頑張って下さい!

  2. ピンバック: 【魚が死ぬ】釣りでエアーポンプを使用する時に注意すべきこと – 釣りこそ我が師なりⅡ~つぐむぐ@福岡のグレ・チヌ釣りブログ~

コメントは停止中です。