http://fishing.shimano.co.jp/isobohatei/tanaka_basis_oita/04.html
今日は朝1時に起きて釣り雑誌を読んでいるつぐむぐですw今日はほんとに最近僕がインプットした情報の中から「さすが名人!」って思ったテクニックをシェアしたいと思いますバイ。これは、目からウロコの人も多いと思うのでお楽しみに^^
さて、そのテクニックとは「バッカンをキレイに長持ちさせる方法」です。情報ネタ元は釣り名人の田中修司(たなかしゅうじ)さん。名人を知らないって人はこちらをどうぞ。
さて、いきなりですが、ここで質問です。あなたは道具はきれいに使うタイプですか?それとも適当に(雑に)使うタイプですか?
今回のネタは、後者の人にはあまり旨みがないかもですが、前者の方には嬉しいネタでしょう^^
バッカンとはフカセ釣りをやる人だったら間違いなく知っている「撒き餌を入れるボックス」ですねw
関連記事:バッカンのおすすめもダイワ
たま~にバッカンの代わりにアミバケツ派の人もみるけど、さすがに使ってない人でも、名前とどんなものかぐらいは知ってると思います。
そのバッカンに「あるもの」を吹きかけることで、バッカンをキレイに長持ちさせることができるんです。そんな魔法のようなスプレーがあるんですよw
知りたいですか?
知りたいですよね?
じゃあ言いますよ・・・
それは・・・・
はい。シリコンスプレーです。「シリコンスプレーって何やねん」って声が聞こえてくるw
シリコンスプレーは、吹きかけたものの表面にシリコン膜を作って、滑りをよくするスプレーのことっす!このシリコンスプレーを田中修司さんはバッカンに吹き付けているらしい。とくに内側の方に。
これで何が起こるかというと、マキエがバッカンにこびりつかなくなり、洗うときにキレイさっぱり汚れが落ちるだけでなく、そもそも汚れが付きにくくなるとのこと。
ほ~う、そうなんだぁ。いい事聞きました。名人!ご馳走様!!w
田中修司さんはとにかくきれい好きで、道具はきれいにしておきたい性格のよう。このテクニックをもうずっと前から使っているらしい。名人は魚だけじゃなく、道具にも人一倍気を配れる人間のようだ。さすがすぎるぜ!
僕も含め、これまでシリコンスプレーを使ってなかった皆さん!今日からやりましょう!
ちなみに名人はいろんなシリコンスプレーを使ってきたらしい。けど、最強はこの
▲KURE [ 呉工業 ] シリコンスプレ- (420ml)
と痛感したらしく、今は最終的にこの商品落ち着いたらしい。
今日からこのシリコーンスプレーが爆売れするかもしれんね!w
皆さん、なくならないうちに買いましょう!12月のボーナスでwではでは!
関連記事:マルキューコマセバッカンが斬新やね!
関連記事:釣り用バッカンで安くて機能性が超~高いもの教えます
関連記事:釣武者バッカン「エンブレムMushaバッカン410」の評価
関連記事:釣研バッカントーナメントグレードの評価
関連記事:【評価】バッカン受三郎は不安定なのか?
関連記事:キーパーバッカンはダイワ製がおすすめ
~お知らせコーナー~
「つぐむぐ」ってそもそも誰?
釣りメルマガ(読者数1620人突破)
裏メルマガ(ネットで稼ぐための正攻法)
ラインに友達登録してくれると釣具のプレゼント情報が配信☆

【今だけ!】「釣りビジョン」が31日間無料!解約も可<U-NEXT>

~釣り人におすすめの記事~
最高級のがま磯竿をたった13,642円で手に入れた実話
えっ!誰でも釣行紀を書いてお金が稼げるってホント!?